公式アカウント

領土強奪野望は破滅を招く/朝鮮中央通信社論評

4日、朝鮮中央通信社は論評を発表し、独島「領有権」を主張する日本の挑発行為を非難した。 論評は、島根県が条例で定める「竹島の日」である2月22日に行われた超党派国会議員による集会、菅義偉官房長官の「日…

跳馬五輪金メダリスト リ・セグァン引退/17年の代表生活に幕

跳馬五輪金メダリストのリ・セグァン(35、4.25体育団)が、引退を発表した。 国際体操連盟(FIG)は2月19日、「1992年から体操をはじめ、朝鮮代表チームで17年間選手としてプレーしたリ・セグァ…

3.1人民蜂起から101周年/朝鮮各紙が論評

日帝の蜂起弾圧を断罪 1919年の3.1人民蜂起から101周年を迎える中、朝鮮各紙が3日、3.1人民蜂起に対する日本の弾圧について、暴露し、断罪した。 労働新聞は論説で、「3.1人民蜂起は、朝鮮を武力…

6900人が医学的監視対象に/新型コロナウイルス対策

朝鮮で新型コロナウイルスの感染を予防するための防疫事業が活発に行われている。 労働新聞1日付によると、平安南道で約2420人、江原道で約1500人の計3920余人が医学的な監視対象になっていることが明…

新型コロナウイルス対策を討議/党中央委政治局拡大会議で

“国家の安全、生命保障に総力” 2月29日発朝鮮中央通信は、朝鮮労働党中央委員会政治局拡大会議が行われたと報じた。 金正恩委員長の指導の下で行われた拡大会議では、新型コロナウイルスの国内流入を防ぐため…

〈World Opinion〉なぜコロナウィルスだけが騒がれる/グローバルリサーチ

深刻なのはインフルエンザ 情報サイト、グローバルリサーチは1月27日、「深刻なのは季節性インフルエンザだが、騒がれるのは武漢コロナウィルス」と題する記事を載せた。以下は要旨。 ◇ 季節性のインフルエン…

〈World Opinion〉サンダース、道のりはまだ遠い/スプートニク

平和志向には疑問符がつく ロシアのネットニュース、スプートニクは2月22日、「サンダースは平和の候補とみなされるには早すぎる」と題する記事を載せた。以下は要旨。 ◇

〈World Opinion〉大統領選は寡頭政治の始まり/戦略的文化財団

ブルームバーグ出馬の意味 グローバル情報サイト、戦略的文化財団(Strategic Culture Foundation)は2月20日、「ブルームバーグの大統領選参入で米国の寡頭政治が始まる」と題する…