
〈World Opinion〉なぜ米国は戦争に金を浪費するのか?/インフォーメーション・クリアリング・ハウス
2019年12月02日 14:46
9.11後だけで700兆円つぎ込む 情報サイト、インフォーメーション・クリアリング・ハウスは11月21日付で「これは米国の文化にとって何を物語っているか?」と題する記事を載せた。以下はその要旨。 ◇

〈World Opinion〉民主主義が失われて久しい/プリンストン・スタディ
2019年12月02日 14:45

〈World Opinion〉ちらつくディープステートの影/グローバル・リサーチ
2019年12月02日 14:44

6.15南側委と海外委が米国訪問/国連に統一連署旗伝達
2019年11月29日 13:50
朝米共同声明、北南宣言の履行求め 6.15共同宣言実践南側委と海外側委の代表で構成された「国連市民代表団」が10月25~30日に米国を訪問した。滞在期間一行は、米国の平和運動団体と連帯し「コリア平和の…

自然博物館、先端技術開発院/金日成綜合大学に竣工
2019年11月29日 12:19
金日成綜合大学に自然博物館と先端技術開発院が新設され、11月28日、竣工式が行われた。朝鮮中央通信が報じた。 自然博物館には金日成主席と金正日総書記、金正恩委員長から贈られた標本をはじめとする1万余の…

祖国を訪問した学生少年バスケ団の報告
2019年11月27日 14:33
第4次在日朝鮮学生少年籠球訪問団(22人)が、9月27日~10月7日にかけて祖国を訪問し、平壌の専門家の指導を受け子どもたちとの合同練習と試合を行った。引率教員の報告を紹介する。

平壌で豊山犬品評会/70余匹が出展
2019年11月27日 11:17
朝鮮の国犬である豊山犬品評会―2019が19、20の両日、朝鮮科学技術総連盟中央委員会と遊園地総局の共催で、平壌の中央動物園で行われた。朝鮮中央通信が報じた。 豊山犬の姿や気質などを評価・審査し、順位…

“制裁の中、人民はより強くなった”/清津ルポ・活気と自信にあふれ発展
2019年11月26日 14:45
【清津発=文・姜イルク、写真・盧琴順】朝鮮北東部の東海岸に位置する清津市(咸鏡北道)が活気に満ちていた。平壌支局記者一行が清津市を訪れるのは10年ぶり。 清津市といえば、国内最大の製鉄所である金策製鉄…

〈月間平壌レポート 11月〉清津で土産をどっさり頂戴
2019年11月25日 14:29
咸鏡北道での8泊9日 【平壌発=姜イルク】11月は8〜16日まで、清津市を中心に咸鏡北道に滞在した。自動車での長距離移動に、北方の寒い地域での長期滞在なので飲料水や食料品、生活必需品を多めに積んで行っ…

〈時代を視る 11〉国力強化と中米覇権争い/洪忠一
2019年11月22日 13:32
高まる朝鮮の地政学的価値 貿易額の増加 2018年以降、首脳レベルで打ち出されてきた朝中関係強化が経済面で鮮明に表れはじめている。 中国が国連制裁決議2375号(17年9月11日)を厳格に遵守する方針…