公式アカウント

高麗第2代王の墓を発掘、玄室の規模は最大/開城市で

22日発朝鮮中央通信によると、最近、開城市で高麗第2代王・恵宗の墓が発掘された(写真、朝鮮通信=朝鮮中央通信)。民族遺産保護局傘下の朝鮮民族遺産保存社と社会科学院考古学研究所の科学者たちが、松都師範大…

〈千葉ハッキョの会訪朝団の報告 2〉板門店で軍人の一言に感激/古賀政敏

在日朝鮮人の方々に関心を寄せるようになったきっかけは、高校無償化問題を知った時だった。文科省前での金曜行動で、朝鮮大学校の学生や朝鮮高校の生徒たちの怒りのシュプレヒコール、「声よ集まれ、歌となれ」の歌…

〈千葉ハッキョの会訪朝団の報告 1〉たった8日間、されど8日間/佐藤みち代

千葉朝鮮学校を支える県民ネットワーク(千葉ハッキョの会)訪朝団(8月1~8日)がチュチェ思想塔や朝鮮劇映画撮影所オープンセット街、平壌市内の各所をはじめ南浦市や開城市、白頭山などにも足を延ばすなど、有…

日本の国会議員の靖国参拝を非難/朝鮮強制連行被害者・遺族協会代弁人が談話

朝鮮強制連行被害者・遺族協会の代弁人は20日、日本の国会議員98人が集団的に靖国神社を参拝した(18日)ことを非難する談話を発表した。 談話は、日本の政治家がしつこく靖国神社参拝を組織化、定例化する目…

「理想郷」の輪郭あらわに/進む三池淵建設

来年10月の完工目指し 朝鮮労働党創建75周年にあたる2020年10月10日の完工をめざし、三池淵郡の開発が急ピッチで進められている。 金正恩委員長の同地への現地指導を報じた18日発朝鮮中央通信によれ…

朝鮮の障害者芸術団が中国で公演/平壌で帰還公演

朝鮮の障害者芸術団が中国を訪問し、コンサートを行った。朝鮮中央通信によれば、中国を訪問した障害者芸術団の帰還公演が18日、平壌の青年中央会館で行われた。 朝鮮の障害者アーティストらによる海外公演は2年…

〈科学技術最前線 5〉工作機械で最先端突破/CNC

どのようなものでもその気になれば プログラムに従い作れる 先軍時代機械工業の自慢 ウリ式CNC技術 CNCはチュチェ工業の威力 CNCは自力更生の真髄 近年、朝鮮で流行した歌「突破せよ最先端を」の歌詞…

恵山―三池淵鉄道が開通/“三池淵郡開発に活力”

朝鮮中央通信によれば、両江道の恵山―三池淵鉄道の建設が完工し、15日、開通式が渭淵青年駅で行われた。 朝鮮中央通信は、恵山―三池淵鉄道が開通したことで三池淵郡の開発にさらなる活力を与えられるようになり…