公式アカウント

〈World Opinion〉ポンペオは「世界平和の敵」/環球時報

中国が異例の社説 中国の「環球時報」(英語版)は4月26日、「ポンぺオは世界平和の敵」と題する社説を載せた。以下は要旨。 ◇

順川リン酸肥料工場が竣工/“正面突破戦、初の成果”

順川リン酸肥料工場(平安南道)の竣工式が1日、金正恩委員長の参席の下、行われた。朝鮮中央通信が報じた。 順川リン酸肥料工場は高濃度リン酸アンモニウム肥料を量産する拠点として2017年に着工。「今年の経…

正面突破思想で経済発展を/代議員の討論で見る 各部門の現状と目標

最高人民会議第14期第3回会議で 朝鮮民主主義人民共和国最高人民会議第14期第3回会議(12日)では、内閣の昨年の活動状況と今年の課題、昨年の国家予算執行の決算と今年の国家予算について報告されたことに…

オンライン教育拡充に期待/朝鮮で遠隔教育法が採択

4月12日に行われた最高人民会議第14期第3回会議では、遠隔教育(オンライン教育)に関する法令が新たに採択された。国内メディアは「国の教育発展を力強く推し進める法的土台が築かれた」とその意義を伝えてい…

“朝鮮人として生きた証、実感伝えたい”/裴奉奇さんとの思い出、インタビュー映像で

性差別撤廃部会の4.23アクション 在日本朝鮮人人権協会の性差別撤廃部会が4月23日、日本軍性奴隷制被害者の裴奉奇さん(1991年死去)と共に過ごした金賢玉さん(77、元総聯沖縄県本部活動家)のインタ…

医療分野の情報を提供/朝鮮保健省がウェブサイト新設

朝鮮の保健省が、最近、多様な保健医療分野の情報を掲載したウェブサイト「人民保健」(www.moph.gov.kp)を開設した。 サイトは▼不滅の領導▼保健政策▼伝統医学▼科学技術▼医療サービス▼対外交…

図書「朝鮮商品」(改正版)発行/朝鮮国際貿易促進委員会から

各種商品を紹介 21日発朝鮮中央通信によると、朝鮮国際貿易促進委員会が図書「朝鮮商品」(改正版)を発刊した。同書は、18年に発行されて以降、各国に普及され、外国企業家に朝鮮の企業と商品についての情報を…

朝鮮で段階的に登校再開/大学、高校卒業班を対象に

朝鮮で学生たちの休み期間が終了するにあたり、段階的に授業が再開。各大学と高級中学校(高校に相当)の卒業学年の学生たちが登校し、授業を受けている。20日、ウェブサイト「ネナラ」が報じた。 朝鮮では新型コ…