
〈跳躍の5年/第7回党大会後の実績 4〉新秩序構築に向けたに貴重な進展
2020年12月01日 08:00
正確な情勢分析に基づく自主外交 朝鮮労働党第7回大会(2016.5)は、第6回党大会(1980.10)以降の国際情勢の変化とその間の朝鮮外交ついて振り返った。労働党が世界の社会主義運動が深刻な挫折を経…

党大会準備状況、当面の経済課題対策を討議/党中央委員会第7期第21回政治局拡大会議
2020年11月30日 10:20

新義州紡織工場に労働者寮が竣工/水泳場、美容室も完備
2020年11月26日 12:01

日本の人権侵害状況を非難/朝鮮外務省日本研究所
2020年11月26日 09:54
朝鮮外務省は20日、外国人に対する排他主義がまん延する日本の人権侵害状況を非難した。 朝鮮外務省日本研究所のミン・ギョンム研究員は同日、同省ホームページに掲載した「日本特有の人権の実像」と題した記事で…

〈魅惑の朝鮮観光〉平壌ー記念碑⑤千里馬銅像
2020年11月24日 16:43
万寿台の丘に朝鮮労働党中央委員会の手紙を掲げる労働者(男性)と稲束を抱える農民(女性)を乗せた翼をつけた馬が空を舞い上がる姿を千里馬(チョンリマ)銅像。 継続革新、継続前進する朝鮮人民の気概と不屈の闘…

沙里院市に青年野外劇場が竣工/今年、朝鮮各地に続々
2020年11月24日 11:59
今年に入って朝鮮各地に青年野外劇場が次々と竣工している。 平壌市青年公園野外劇場(1月)、海州青年野外劇場(7月、黄海南道)、平安南道青年野外劇場(10月)に続き、このほど沙里院青年野外劇場(黄海北道…

〈跳躍の5年/第7回党大会後の実績 3〉より強い結束、より高度な攻防手段
2020年11月24日 07:00
敵対勢力を圧倒した政治軍事力 朝鮮労働党第7回大会(2016.5)は、総力を集中しなければならない「基本戦線」は経済強国建設とする一方、国家の政治軍事力強化を社会主義建設の中心課題として引き続き堅持す…

働く人のための政経アカデミー/朝大政経学部が新講座開講
2020年11月22日 09:00
初回は「ポストコロナと朝鮮半島」 朝鮮大学校政治経済学部教員による新しい講座「政経アカデミー」が13日、開講した。「働く人のための社会人講座」を謳った本講座では、朝鮮半島や在日朝鮮人を取り巻くさまざま…

母の日に、飛び出すカード/朝鮮切手社が新発売
2020年11月20日 09:00
花、星、親子などのモチーフ 朝鮮では名節に手紙を送る風習があり、それぞれの名節に合ったさまざまなグリーティングカードが販売されている。 インターネットメディア・メアリによれば、今年の母の日(11月16…

法整備で喫煙率減少へ/朝鮮の禁煙事情
2020年11月20日 07:30
朝鮮では近年、禁煙マークのステッカーを貼っている飲食店や商業施設がめっきり増えた。喫煙規制や意識喚起などの禁煙キャンペーンが積極的に展開される中、4日の最高人民会議常任委員会第14期第11回総会では禁…