公式アカウント

世界的な観光地開発、オープン間近/葛麻、三池淵地区で

地方開発を本格的に進める朝鮮。新たな地方振興政策「地方発展20×10政策」(2024年1月~)に基づいて、今後20年間ですべての地域の生活レベルを一段階アップデートさせるため、各地に地方産業工場や複合…

朝鮮ベラルーシ最高位級関係問題/金与正副部長が立場発表

朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党中央委員会の金与正副部長が20日、朝鮮ベラルーシ最高位級関係問題に関連する立場を発表した。 タス通信の報道(17日)によると、ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大…

天然由来の製品、紙のベビーシューズなど/展覧会で人気博した国産商品

朝鮮では年間を通してさまざまな展示会が行われている。近年、国産品の生産において「世界と競争できる製品」が掲げられる中、昨秋に開催された国際商品展覧会では、出展した外国企業が朝鮮産の製品に対する高評価を…

朝大生へ、祖国から届いたメッセージ

“また会いたい” “約束忘れず同胞社会の担い手に” 新年に際し、朝鮮大学校卒業学年の学生らに祖国の人々からメッセージが届いた。 朝鮮大学校卒業学年の学生らは、コロナ後初の同胞訪問団として、昨年8月から…

〈朝鮮のグッドデザイン 84〉チョゴリ

圧巻の没入感、歴史の教訓とは /新作・朝鮮映画「72時間」

朝鮮中央テレビで放映 昨夏に封切られ、大反響を呼んだ朝鮮の新作映画「72時間(72시간)」の前編、後編(約4時間2分、白頭山創作団、朝鮮芸術映画撮影所)が2、3日に朝鮮中央テレビで初放映された。 祖国…

米の防衛予算増加に警鐘/朝鮮中央通信社論評

17日発朝鮮中央通信は、米国政府が昨年より89億ドルも増額された最大規模の国防予算を反映した「2025会計年度国家防衛権限法」を採択したことを非難する論評を配信した。 論評は、すでに米国の軍費は世界の…

〈朝鮮の国際情勢認識〉阻めない自主化への世界的潮流/多事多難な2024年を概括

昨今の国際関係で新冷戦の構図が深まる中、朝鮮は対外政策において自主的な立場を堅持している。激動する国際情勢を朝鮮はどのように捉えているのか。朝鮮外務省が発信する談話や関係者の見解、国内メディアの報道な…