公式アカウント

英の対米追従行為を非難/朝鮮・欧州協会室長

“国際社会脅かす” 朝鮮・欧州協会のチェ・ヨンウン室長は6日、朝鮮外務省HPに「強盗の脅威の繰り言」と題する文を発表した。内容は次の通り。

乳製品を定期供給/全国の託児所、幼稚園に

党中央委総会決定に基づき 6月の朝鮮労働党中央委員会第8期第3回総会以降、社会的な関心の下で全国の幼稚園、託児所に乳製品の供給が毎日正常に行われている。

高齢者に贈り物や特別サービス/国際高齢者デーを迎えて

10月1日の国際高齢者デーを迎えて、今年も朝鮮各地で高齢者のための多彩な活動が行われた。

金正恩総書記の演説「社会主義建設の新たな発展期に即して党活動をさらに改善しよう」

朝鮮中央通信によると金正恩総書記が10月10日、朝鮮労働党創立76周年記念講演会で、綱領的な演説「社会主義建設の新たな発展期に即して党活動をさらに改善しよう」を行った。 金正恩総書記は演説で、朝鮮労働…

朝鮮労働党創立76周年記念講演会

朝鮮中央通信によると党創立日に際して朝鮮労働党中央委員会は10日、党中央委員会本部で記念講演会を催した。 金正恩総書記が党創立76周年記念講演会に出席した。 朝鮮労働党中央委員会政治局常務委員会委員で…

<朝鮮に「核」を持たせたのは米国 ①> 予想外だった交戦国の「超強硬策」

「悪の枢軸」論に基づく圧迫政策の失敗 20年前、米国本土が攻撃された「9.11同時多発テロ」を機に「テロとの戦争」に突入した米国の交戦相手は、中東の国々だけではなかった。米国は「反テロ戦争」の文脈で対…

“岸田首相は言動を慎重に” “拉致問題すでに終わった” 

朝鮮外務省日本研究所リ・ビョンドク研究員 拉致問題に関連した岸田首相の言動に対して警告が発せられた。 岸田首相が各国首脳とのオンライン会談で拉致問題に言及したことについて、朝鮮外務省傘下の日本研究所の…

“日本政府は賠償、支援措置を”/置き去りにされる在朝被爆者

広島・長崎で被爆した後、朝鮮に帰り、現在も日本政府の援護策から取り残されている「在朝被爆者」。かつては朝・日間で政府・民間の代表団が往来し調査も行われたが、朝・日関係の悪化により2002年以降はいっこ…