
「民主主義サミット」を非難/朝鮮外務省HP
2021年12月15日 13:22
“民主主義は内政干渉の術ではない” 朝鮮外務省は12日、同省HPに「民主主義は内政干渉の術ではない」と題した記事を掲載し、バイデン大統領が主催し、9、10日にオンラインで開催された「民主主義サミット」…

天才児たちが特技でバトル/朝鮮で児童コンテスト
2021年12月15日 08:00
朝鮮では幼稚園などの教育機関で算盤や速読などがカリキュラムとして組み込まれるなど、学齢前児童に対する知能啓発の取り組みが活発だ。その成果を垣間見られるのが2008年から毎年行われている「秀でた才能を持…

企業責任管理制、国家予算など/「季刊 朝鮮経済資料」2021年第4号
2021年12月14日 08:00
「季刊 朝鮮経済資料」(発行=KAN経済研究所)2021年第4号が発行された。社会主義企業責任管理制や国家予算など朝鮮経済を読み解くうえで重要なトピックをテーマにした論文などを扱っている。 ①論文翻訳…

平壌市で消費財の展示会/500余種の軽工業品、食料品など
2021年12月13日 11:02
ウェブサイト・メアリによると、平壌市人民消費品展示会が11月25~30日、平壌第1百貨店で行われ、平壌市の軽工業工場など約160の企業の500余種、28万5千余の製品が出品された。

<ワールドオピニオン>奴隷制は米国の負の遺産/カウンター・カレンツ
2021年12月13日 07:48
米国の進歩的団体「カウンテター・カレンツ」は11月22日、「米国の過去と現在」と題する署名入りの記事をホームページに載せた。以下は要旨。

<ワールドオピニオン>欠陥だらけの大統領健康診断発表/ニューズマックス
2021年12月13日 07:47
米国のニュース・ウェブサイト「ニューズマックス」は11月24日、高齢者のバイデン大統領が当然受けなければならない認知機能検査を拒み、いい加減な健康診断を行ったことを批判する記事を掲載した。以下は要旨。

新たな学習環境で知識強化/平壌・中新高級中学校の実践
2021年12月12日 08:46
デジタル、可動式教材を作成 朝鮮では近年、教育強国、人材強国建設を掲げて、教育内容や方法、環境改善の取り組みが国家的な関心の下で推進されてきた。各地の学校では教育方法改善の一環として、廊下や階段などさ…

米国の軍備増強、「傍観するのは愚かで危険なこと」
2021年12月11日 10:02
朝鮮の国防力強化と地域の軍事バランス 近年、朝鮮の国防政策に関する報告や演説に頻繁に登場する語彙がある。「軍事バランス」だ。 「…今、我々が国防力強化において、すでに成し遂げた成果に満足し、発展の途上…