
朝鮮外務省が公報文を発表
2022年10月06日 06:07
朝鮮中央通信によると、朝鮮民主主義人民共和国外務省は6日、次のような公報文を発表した。 朝鮮民主主義人民共和国外務省は、米国と一部の追随国家が朝鮮半島の軍事的緊張を高調させる「韓」米連合訓練に対するわ…

大会参加者らへ書簡/平壌で法務活動家大会
2022年10月05日 13:01
朝鮮中央通信によると、第7回全国法務活動家大会が9月14~15日、平壌で行われた。 金正恩総書記は大会参加者らに書簡を送った。総書記は前回の全国法務活動家大会(2017年10月25日)にも書簡を送って…

〈平壌宣言20年 日朝友好と共生への歩み〉④新潟県連絡会
2022年10月05日 10:00
友好の歴史、次代にバトンを 朝・日間の関係悪化、日本政府の独自制裁による「万景峰92」号の入港禁止(2006年)により、多大なるダメージを受けた新潟県の日朝友好運動。窮境のなか市民らの力で2014年に…

?ドネツクなど4州のロシア統合を支持/朝鮮外務省国際機構局長が談話
2022年10月04日 11:09
朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省のチョ・チョルス国際機構局長は4日、談話を発表し、ドネツクなど4州のロシアへの統合に支持を表明した。

国際社会に災いもたらす厄介者
2022年10月03日 10:11
朝・日平壌宣言が履行され、日本の過去清算がきちんと行われていれば、日本の過去美化・軍国主義化に歯止めがかかったかもしれない。国交正常化により朝鮮と善隣友好関係を結んだ日本が国際平和に積極的に寄与する局…

?平壌宣言と日本 ③ 朝鮮敵視の国策化によって起きたこと
2022年10月03日 10:10
差別の制度化と軍国主義の台頭 日本の過去清算に基づく朝・日国交正常化に反対する勢力によって平壌宣言の履行が妨げられ、朝鮮敵視が国策化されて20年、日本は国民が望まない姿に変わった。

〈平壌宣言20年 日朝友好と共生への歩み〉③山口県ネットワーク
2022年10月03日 09:00
“根から押し上げる力”を 「朝鮮学校を支援する山口県ネットワーク」(ネットワーク)は、2013年2月、山口県が朝鮮学校への補助金を停止して以降、補助金再支給への取り組みの中で立ち上がった。2015年の…

朝鮮初のERPに関する論文など/『季刊 朝鮮経済資料』2022年第3号
2022年09月27日 16:31
『季刊 朝鮮経済資料』(発行=KAN経済研究所)2022年第3号が発行された。今号は、経済と関連する論文と法律の解説の翻訳、メンバーによる書下ろしレポートの三つのコンテンツを掲載している。
