公式アカウント

“米宇宙軍のアジア配備は覇権企図の産物”/国家航空宇宙技術総局研究士

朝鮮中央通信によると、国家航空宇宙技術総局のリ・ソンジン研究士が7日、宇宙軍をアジア太平洋地域に前進配備した米国の地域覇権企図を非難する文を発表した。 米宇宙軍の兵力数は2019年の発足初期に200余…

民族固有の「朝鮮衣装風習」/ユネスコ無形文化財に登録

朝鮮中央通信によると、パラグアイで行われたユネスコ(国連教育科学文化機関)無形文化財保護のための政府間委員会第19回会議で、「朝鮮衣装風習」が人類の代表的な無形文化財に登録された。 同通信は、「わが人…

1270校がモデル水準に/朝鮮各地の学校、幼稚園が一新

11月29日発朝鮮中央通信によると、全国的に今年、1270余りの学校、分校、幼稚園がモデル校の水準で建設およびリニューアルされ、1万3100余りの教室が多機能化された教室に一新されたことで、今年の普通…

被災地での復旧活動が大詰め/12月の党総会まで完工予定

7月末に大雨と洪水で被災した平安北道、慈江道、両江道で復旧活動が大詰め段階を迎えている。この間、被災者たちは平壌で国家的保護を受けている一方、被災地では12月下旬に行われる党中央委員会第8期第11回総…

〈人・サラム・HUMAN〉小説家/リ・ヨンミンさん 

20余年の集大成が話題に 2022年に出版された長編歴史小説『三足烏』(第一部)の作家として、朝鮮で注目を浴びている。同小説は、

朝鮮の発展像に驚きと大きな関心/チュチェ思想国際研究所、定例研究会

チュチェ思想国際研究所が主催する定例研究会が8日、都内施設で行われ、同研究所の尾上健一事務局長をはじめ朝・日のチュチェ思想研究家や市民ら約50人が参加した。研究会では、在日朝鮮社会科学者代表団(10月…

米、ウクライナへの動員年齢の引き下げ要求/朝鮮中央通信が非難

“現状況を打開する「単純な計算法」” 米国のブリンケン国務長官は4日、ウクライナに対し、ロシアとの戦闘で前線に動員できる男性の対象年齢を引き下げる必要があるとの考えを示した。 ウクライナは、4月以降の…

朝ロ間の包括的戦略パートナーシップ条約が発効

“自主的な多極秩序樹立の推進力に” 朝鮮中央通信によると、今年6月19日に金正恩総書記とプーチン大統領が平壌で署名した「朝鮮民主主義人民共和国とロシア連邦間の包括的戦略パートナーシップに関する条約」の…