
イスラエルのレバノン攻撃を糾弾/朝鮮外務省代弁人
2024年10月01日 10:59
朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省の代弁人は1日、レバノンに対するイスラエルの大規模な軍事攻撃とテロ行為によって多くの人命被害が出たことと関連し、朝鮮中央通信社記者の質問に答えた。

地域諸国との協力強化へ/朝鮮外務省代表団が東南アジアを歴訪
2024年09月30日 09:00
朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省の朴祥吉次官を団長とする外務省代表団が9月7日から21日にかけてベトナム、ラオス、タイ、インドネシアを訪問した。各国の外務省やメディアも朝鮮外務省代表団の訪問について報…

米兵による犯罪増加を指摘/労働新聞
2024年09月20日 13:38
オスプレイの岩国基地配備をめぐり 労働新聞12日付は、「日本は依然として米国の占領地だ」と題した記事を掲載し、米海軍の輸送機CMV22オスプレイの米軍岩国基地(山口県岩国市)への配備がもたらす米軍関係…

米韓の核攻撃企図を糾弾/朝鮮外務省報道局対外報道室長が談話
2024年09月11日 10:15
朝鮮外務省報道局対外報道室長は8日、談話を発表し、米国と韓国が米ワシントンで行った「拡大抑止戦略協議体」会議(4日)と初となる「核協議グループ模擬演習」(5、6日)を糾弾し、「米国との長期的な核対決に…

“オープンな国”“また行きたい”/ロシアの少年たちが語る朝鮮の印象
2024年09月02日 13:26
朝ロ少年親善キャンプで 7月22日から8月2日にかけてロシアの児童、生徒キャンプ団が朝鮮を訪問した。朝ロ2国間のキャンプとして初めて行われた朝ロ少年親善キャンプに参加し、万景台学生少年宮殿など平壌市内…

「乙支フリーダム・シールド」を非難/朝鮮外務省米国研究所公報文
2024年08月20日 11:34
米韓合同軍事演習、29日まで 朝鮮外務省米国研究所は、米韓による合同軍事演習「乙支フリーダム・シールド」(19~29日)の開始に先立ち18日、演習を非難する公報文を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。 今…

「原爆の日」、岸田首相の演説を非難/朝鮮中央通信社論評
2024年08月20日 11:33
「非核三原則」の標榜は詭弁 14日発朝鮮中央通信は、「核野望国の鼻持ちならない『被爆者』うんぬん」と題した論評を配信し、岸田首相が6日に広島市の平和記念公園で開かれた平和記念式典で行った演説を詭弁だと…

ドイツの朝鮮国連軍加入を糾弾/朝鮮外務省代弁人が談話
2024年08月07日 06:30
朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省代弁人は6日、談話を発表し、ドイツの朝鮮国連軍加入(2日)を朝鮮半島の平和と安定を破壊し、情勢を激化させる行為と見なして強く糾弾した。

米韓の核対決行為に必要な措置を/朝鮮外務省対外政策室が公報文
2024年08月06日 16:01
朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省の対外政策室は3日、公報文を発表し、米国と韓国が京畿道の平沢米軍基地で朝鮮の「核使用」に対応するという名目の下、全面的な核戦争を想定した核作戦演習「アイアン・メイス」(…

プーチン大統領が金正恩総書記へ見舞い
2024年08月06日 16:00
朝鮮西北部の水害を受けて 朝鮮中央通信によると、ロシアのプーチン大統領が、平安北道や慈江道など朝鮮の一部地域で洪水と豪雨による重大な被害が発生したことを受けて、金正恩総書記に見舞いの意を示した。見舞い…