公式アカウント

下院で拍手喝采、多彩な交流/朝鮮女性活動家代表団が訪ロ

朝鮮労働党中央委員会の金正順部長を団長とする朝鮮女性活動家代表団が、全ロ国家社会団体「ロシア女性同盟」の招待により7月21~28日にロシアを訪問した。 朝鮮女性活動家代表団と、エカテリナ・ラホバ委員長…

平壌–モスクワ直行便が再開/ロシア天然資源環境相ら訪朝

朝ロ政府間貿易経済および科学技術協力委員会(朝ロ政府間委員会)のロシア側委員長であるアレクサンドル・コズロフ天然資源環境相と一行が7月28日~29日に朝鮮を訪問した。一行は28日に運航を再開した平壌–…

“米国は新たな思考をベースにすべき”/金与正党副部長が談話

朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党中央委員会の金与正副部長が7月28日、談話を発表し、米国は新たな思考をベースにして、接触ルートを模索すべきだとの見解を述べた。 米ホワイトハウスの当局者は最近、トランプ…

“朝韓関係は同族概念の時間帯に逆戻りできない”/金与正党副部長が談話

朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党中央委員会の金与正副部長が28日、談話を発表し、朝韓関係は同族という概念の時間帯に逆戻りできないという立場を表明した。 金与正副部長は談話で、韓国の李在明政府が朝鮮との…

元山で朝ロ少年親善キャンプ/昨年に続き2回目

朝ロ少年親善キャンプが22日から江原道元山市にある松涛園国際少年団キャンプ場で行われている。朝ロメディアが報じた。 昨年に初めて実施された朝ロ少年親善キャンプは今回、第1陣が7月22日~8月1日、第2…

元山で朝ロ外相間の戦略対話/金正恩総書記がラブロフ外相を接見

金正恩総書記が7月12日、朝ロ外相間の第2回戦略対話に参加するために訪朝(11~13日)したセルゲイ・ラブロフ外相を接見した。同日、崔善姫外相とラブロフ外相間の戦略対話が元山で行われた。 外相間の戦略…

朝鮮国籍者の「サイバー犯罪」は捏造/米国による主権侵害の一環

米司法当局による朝鮮公民への「サイバー犯罪」容疑が、根拠なき捏造であることが明らかとなった。米国ジョージア州北部の連邦検察は6月30日、遠隔就業を通じて米企業の保有する仮想通貨を奪取した容疑などで、朝…

「非核化」を主張する米国を非難/朝鮮外務省代弁人が談話

朝鮮中央通信によると朝鮮外務省代弁人は3日、朝鮮の核保有国の地位を変更しようとする米国の政治的挑発を糾弾する談話を発表した。 1日、米国は豪、印、日とクアッド外相会議を開き、共同声明で朝鮮半島の完全な…

ロ芸術団が平壌公演、文化協力拡大へ/包括的戦略パートナーシップ条約1周年

金正恩総書記がロ文化相を接見 朝鮮とロシア間の包括的戦略パートナーシップ条約締結1周年に際して、オリガ・リュビモワ文化相を団長とするロシア連邦文化省代表団が6月28日~7月1日にかけて朝鮮を訪問した。…

米国の対イラン攻撃を糾弾/朝鮮外務省代弁人

朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省の代弁人が23日、米国がイランにおけるイランの核施設に軍事的打撃を加えたことと関連して朝鮮中央通信社記者の質問に答えた。 米国は22日、イランにおける3カ所(フォルド、…