公式アカウント

金与正党副部長が談話発表 / 首脳会談に関する岸田首相の意向伝達に言及

朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党中央委員会の金与正副部長が25日、次のような談話を発表した。 先月、私は日本の岸田首相が国会で朝日首脳会談問題に意欲を示したことについて個人的な所見を述べたことがある。…

朝鮮−モンゴル、多分野協力を協議

朴明浩外務次官がモンゴル大統領を表敬訪問 朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省代表団が10日から13日までモンゴルを訪問した。代表団団長の朴明浩外務次官が11日、ウフナー・フレルスフ大統領を表敬訪問し、談…

朝ロ青年関係で実りある成果を/代表団団長・文哲委員長

世界青年祭典に参加した朝鮮青年代表団団長の社会主義愛国青年同盟中央委員会・文哲委員長は、会期中、タス通信のインタビューに応じ、今年の朝ロ青年らの友好関係の強化と、ウクライナ事態について見解を示した。

ロシアで世界青年祭典/朝鮮青年代表団が参加

協力強化し、真の国際正義を 世界青年祭典が2~6日、ロシア・ソチで行われ、朝鮮の社会主義愛国青年同盟中央委員会・文哲委員長を団長とする朝鮮青年代表団をはじめ、180余カ国の青年代表ら2万人が参加した。…

石橋学さんが講演/光明星節記念日朝友好新春講演会

「差別なくす地域の底力」、川崎の経験を各地へ 光明星節記念日朝友好新春講演会(主催=実行委員会、2月29日、文京区民センター)で講師として登壇した石橋学さん(神奈川新聞川崎支局編集委員)が「世界を変え…

合同軍事演習の中止求め/駐日米、韓大使館前で抗議行動

4日から行われている米韓合同軍事演習「フリーダム・シールド」(~14日)によって朝鮮半島における軍事的緊張がいっそう高まる中、東アジア市民連帯が5日、駐日米国大使館と大韓民国大使館に対する抗議行動を行…

民衆が連帯し朝・日関係改善を/光明星節記念日朝友好新春講演会

光明星節記念日朝友好新春講演会(主催=実行委員会)が2月29日、東京の文京区民センターで行われた。日本の11の市民団体と人士らで構成された実行委員会のメンバーをはじめとする各界の日本人士、関東地方の総…

ガザ休戦決議案を拒否した米国を糾弾/朝鮮外務次官が談話

朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省の金先敬国際機構担当次官は23日、国連安保理でガザ地区での即時休戦を要求する決議案が米国の拒否権行使で否決されたことを糾弾する談話を発表した。 20日、国連安保理ではパ…

金正恩総書記にプーチン大統領が車贈呈

“朝ロ首脳の格別な親交の証し” 朝鮮中央通信によると、金正恩総書記に、ロシアのプーチン大統領がロシア産専用車を贈った。

朝鮮労働党代表団が立場表明 /ロシアで初の現代新植民地主義反対フォーラム

自主性を目指す国と連帯強化 ロシア・モスクワで現代新植民地主義行為反対闘争の支持者によるフォーラム「民族の自由のために」第1回会議が15~17日にかけて行われ、平壌市党委員会の金秀吉責任書記を団長とす…