公式アカウント

2024年の目標達成に向けて結束/朝鮮各地で決起大会

朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党中央委員会第8期第9回総会(2023年12月26~30日)で示された課題を実行するための平壌市決起大会が5日、メーデースタジアムで行われた。

総会が示した活動指針の実行へ/内閣党委員会総会拡大会議

朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党中央委員会第8期第9回総会拡大会議(昨年12月26日~30日)の決定を貫徹するための内閣党委員会総会拡大会議が8日から10日にかけて行われた。 金徳訓内閣総理が会議を指…

〈そこが知りたいQ&A〉党中央委第8期第9回総会の内容は?

5カ年計画完遂の保証、持続的成長へ 昨年12月26日から30日まで5日間にわたって行われた朝鮮労働党中央委員会第8期第9回総会拡大会議では、党第8回大会(2021年1月)が示した国家経済発展5カ年計画…

平壌各所で年越しイベント

市民らが一堂に集い新年祝う 朝鮮で新年を祝うさまざまなイベントが盛大に行われ、祝賀ムード一色に染まった。 朝鮮中央通信によると、金正恩総書記の参席の下、2023年12月31日の夜から24年1月1日の深…

平壌市中心部に新たな屋外スケートリンク

朝鮮中央通信によると平壌の中心部に屋外スケートリンクが新たに設けられた。 普通江のほとりに位置する「氷上館」(アイススケートリンク)の周辺に屋外スケートリンクが設けられ、市民や子どもたちでにぎわってい…

国連安保理の対応を糾弾/金与正副部長が談話

朝鮮中央通信によると、金与正副部長が21日に談話を発表し、朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星砲-18」型発射訓練を受け国連安保理が公開会議を招集(19日)したことを非難した。 金与正副部長は談…

自衛的な戦争抑止力の強化、中ロとの共同戦線を構築/2023年朝鮮の主動的な情勢対処

米国の新冷戦戦略により米南同盟と米日南の軍事結託が進み、米国と追随勢力の軍事的挑発行為が朝鮮半島と東アジア地域に一触即発の核危機を招いた2023年、朝鮮は地域の情勢に主動的に対処するため自衛的な戦争抑…

平壌市西浦地区に新たな通り

“前衛通り”、青年の気概を象徴 最高人民会議常任委員会は平壌市北部の西浦地区に新市街が建設されたことと関連し、同地区に新しい洞、通りを設置することに関する政令を5日に発表した。朝鮮中央通信が報じた。

〈魅惑の朝鮮観光〉平壌―公園、遊園地⑫綾羅人民遊園地-ミニゴルフ場

〈魅惑の朝鮮観光〉平壌―公園、遊園地⑪綾羅人民遊園地-綾羅遊戯場

綾羅遊戯場