公式アカウント

“顔の見えるつながり”広げて/朝鮮文化研究会・平田賢一代表に聞く

朝鮮文化研究会では、毎年希望者を募って訪朝し、参加者の感想を収めた訪朝報告書「百聞不如一見」を刊行、定期的に講演会を開催している。決して大きな規模ではないが、その活動姿勢はどこまでも愚直で誠実だ。主宰…

〈本の紹介〉百聞不如一見3/2017-19訪朝報告書

朝鮮東北部の稀有な記録 平田賢一さんを中心とする朝鮮文化研究会が毎年、企画している訪朝の記録を収めた小冊子。2017~19年の間に朝鮮を訪れた日本人10人の訪朝記が収められている。10~13年の訪朝記…

伝統の味が人気の秘訣/初伏迎え、タンコギ店が盛況

朝鮮では、古来から「以熱治熱」(熱をもって熱を治す)の考え方から、夏のもっとも暑い時期である初伏、中伏、末伏に、犬肉料理を食べる習慣がある。 朝鮮のウェブサイト「朝鮮の今日」は17日、平壌市内のタンコ…

「2021年卓球界をリードする国」/ITTFが朝鮮女子を評価

国際卓球連盟(ITTF)は12日、朝鮮女子卓球チームの活躍を取り上げる内容をホームページに掲載した。ITTFは、朝鮮を「2021年に卓球界をリードする国の一つとして地位を再確立しようとしている」と評価…

〈紙上フォーラムに見る正面突破戦 3〉潜在力活かし地域経済活性化

黄海北道、慈江道 労働新聞の連載「自力更生紙上フォーラム」の見どころの一つは、各道の事業全般を担う道党委員長自らが語る地域経済の建設だ。そこでは、朝鮮労働党中央委員会第7期第5回総会(2019年12月…

セルフサービス方式の普及/大型百貨店から地域の食料品店へ

増産で需要充足の兆し 本紙平壌支局によると最近、平壌市内の各洞(行政区画の一種。日本における町にあたる)にある食料品店の販売方式が、従来の対面販売方式からセルフサービス方式に変わった。平壌では、市内に…

漁郎川4号発電所が完成/大規模発電所完工に展望

11日発朝鮮中央通信によれば、漁郎川4号発電所が完成した。 咸鏡北道で建設が進む漁郎川発電所は、上流のダム式発電所(3、4号)とその下部にある八郷ダム、下流の水路式発電所(1、2、5号)から成る階段式…

革命実話叢書「民族とともに」出版/主席の解放後の偉業を収録

回顧録に続く「国宝的な大傑作」 労働新聞7日付によると、金日成主席の祖国解放後の業績を収録した革命実話叢書「民族とともに」第1巻が朝鮮労働党出版社から出版された。 朝鮮労働党出版社からは金日成主席の生…

幼児の保護者、妊産婦の健康を/新型コロナ感染防止策の一環で

ウェブサイト「ネナラ」は世界人口デー(7月11日)に際した記事で、朝鮮が新型コロナウイルス感染症防止策を講じる中で、幼児の保護者への補助や妊産婦に対する予防活動を行っていることを明かした。 同サイトは…

ニュウナイスズメの繁殖地発見/国内初、金剛山生物圏保護区で

朝鮮で最近、珍種と知られているニュウナイスズメ(Passer rutilans)の繁殖地が初めて発見された。朝鮮中央通信が6日に報じた。 ニュウナイスズメは、世界的にロシアの南部サハリンから南部クリル…