公式アカウント

金正恩総書記の活動日誌・2021年3月

■労作

工事が着々と進捗/平壌市住宅建設現場で

朝鮮労働党第8回大会決定に即して、平壌市の大規模住宅建設が3月23日に着工して以降、工事が着々と進捗している。 2025年の完工をめざして毎年1万世帯ずつ、累計5万世帯の住宅を建設し、平壌市の住宅問題…

第1四半期の計画完遂/金属、化学工業など経済部門で

“5カ年計画遂行の突破口を” 朝鮮労働党第8回大会で示された新たな国家経済発展5カ年計画の初年度の課題遂行に取り組む中、労働新聞1日付は、経済の各部門で1.4分期(第1四半期)の人民経済計画を完遂した…

〈魅惑の朝鮮観光〉平壌ー記念碑⑫金日成広場

戦術誘導弾試射めぐり米などを非難/党中央書記、外務省局長が談話

“自衛権への侵害” 朝鮮の新型戦術誘導弾試射(3月25日)をめぐり米国をはじめとする敵対勢力が「国連決議違反」などと反発していることについて、朝鮮は談話を相次いで発表し立場を表明した。 朝鮮労働党中央…

国際大会でメダル獲得増を/朝鮮オリンピック委総会

5カ年計画期間に 2021年朝鮮オリンピック委員会総会が3月25日、平壌で行われ、昨年の活動総括と今年の活動方向について討議した。朝鮮中央通信が伝えた。 テレビ会議方式で行われた総会には、オリンピック…

金正恩総書記、段々式住宅区と旅客バスを視察

26日発朝鮮中央通信は、金正恩総書記が普通門周辺の川岸地区に護岸段々式住宅区を新しく建設する構想を示し、現地を視察したと伝えた。

新型戦術誘導弾の試射に成功/朝鮮国防科学院

朝鮮中央通信は、朝鮮の国防科学院が25日、新たに開発した新型戦術誘導弾の試射を行い、成功したと報じた。 李炳哲朝鮮労働党書記、軍需工業部の幹部、国防科学研究部門の指導幹部が試射を指導した。 同通信は、…

西側の人権問題政治化を非難/朝鮮代表が国連人権理事会で

朝鮮外務省のHPによると、朝鮮の韓大成駐ジュネーブ国際機関代表部大使は12日、第46回国連人権理事会で演説した。

平壌市1万世帯住宅着工式、金正恩総書記が演説

首都の住宅問題解決へ 朝鮮中央通信によると、平壌市1万世帯住宅建設の着工式が23日、寺洞区域の松新、松花地区で行われた。金正恩総書記が参席し、演説した。 2025年までに5万世帯 平壌市における住宅建…