公式アカウント

朝鮮が目指す理想社会のイメージ

試練を越えて「共産主義へ向かう」 「今日、われわれの闘争と生活には共産主義理想に対する熱烈な想いとともに共産主義社会へ向かおうというスローガンが全人民的志向として力強くとどろいている」 ― 労働新聞(…

岸防衛相の発言を非難/朝鮮中央通信社論評

“先制攻撃能力保有の正当化” 朝鮮中央通信は26日、岸防衛相が朝鮮、中国を「安全保障上の懸念」と発言したことを非難する論評を配信した。 岸防衛相は夕刊フジの単独インタビューで、「北朝鮮は攻撃態様の複雑…

朝鮮で皆既月食を観測

朝鮮中央通信によると26日、朝鮮で月食現象が観測された。 国家科学院平壌天文台の研究者たちは、これが皆既月食現象で、18時45分ごろから始まって21時53分ごろに終わり、月全体が地球の陰の中に入る時間…

囲碁教室を新設/各道のテコンドー学院に

希望者を募集中 朝鮮の各道(直轄市)のテコンドー学院に囲碁教室が新たに開講される。 これにより各テコンドー学院では、地元で囲碁を発展させるために必要な指導教員を自力で育成できるようになった。 平壌市で…

進むキムチ生産の工業化/咸興キムチ工場が竣工

咸興キムチ工場(咸鏡南道)が竣工し、操業を開始した。朝鮮中央通信は21日、咸鏡南道党委員会の責任書記、道人民委員会委員長をはじめとする関係者らが工場を見て回ったと報じた。 無菌化、無塵化が実現された工…

パレスチナ人民に連帯表明/朝鮮・アラブ協会書記長

イスラエルの戦争犯罪を断罪 朝鮮・アラブ協会のヤン・ミョンソン書記長は22日、朝鮮外務省のHPに「パレスチナ人民の民族的権利は絶対に抹殺することはできない」と題した談話を発表し、パレスチナに対するイス…

品質向上を実現、新商品が人気/三池淵ブルーベリー飲料工場で

酒や菓子類など ウェブサイト・朝鮮の今日は14日、三池淵ブルーベリー飲料工場(両江道)で、両江道の特産であるブルーベリーやさまざまな木の実を利用した新商品を多数開発し、5月初の時点で今年の上半期の生産…

“健康増進のための医療拠点”/咸鏡南道人民病院がリニューアル

朝鮮中央通信によると、咸鏡南道人民病院のリニューアル工事が完了し、19日、開院式が行われた。 咸鏡南道人民病院はリニューアル工事により、人々の健康増進のための総合的な医療サービス拠点として生まれ変わっ…

〈朝鮮経済トレンドウォッチ 8〉消費財の国産化・多様化・品質向上/朴在勲

暮らしで実感する経済発展 一国の経済の状況を知るにはGDP(国内総生産)やその成長率などの国内の生産統計から導き出される指標と共に、経営者や消費者の景況感も重要な指標となる。「短観」や「消費者動向調査…

自力更生で街づくり/朝鮮で進む地方経済建設

朝鮮では各道の潜在力を発揮し、地方経済を発展させる取り組みが活発に行われている。1月に開催された朝鮮労働党第8回大会では、地方経済を各地域の特性に即して、また地域の原料と資材を活用して発展させることを…