公式アカウント

「脱北」女性が平壌で記者会見

「寛大な祖国の懐」に感謝 【平壌発=李相英】南朝鮮の諜報機関に誘引されて北側を離れ、南側で6年間暮らして今年になって再び戻ってきたというパク・チョンスクさん(66)が、家族を伴って6月28日、平壌の人…

西海岸で続く干ばつ/農業に大きな被害、大雨対策も

朝鮮の西海岸で4月末から続く干ばつは、農業部門に大きな被害を与えている。

朝鮮平和擁護全国民族委員会代弁人、合同海上訓練に警告

朝鮮平和擁護全国民族委員会スポークスマンが22日、南朝鮮当局が米国、日本と共に、北侵戦争を想定した合同軍事訓練を行っていることに関して、談話を発表し、厳しく非難した。

朝鮮外務省代弁人が談話、朝鮮国旗を的に射撃演習

朝鮮外務省スポークスマンが24日、談話を発表し、22日に米国と南朝鮮が非武装地帯の南方で最大規模の合同実弾射撃演習を行い、その際に朝鮮の国旗を的にしたことに関して、朝鮮の自主権と尊厳をじゅうりんする軍…

〈月間平壌レポート〉話題さらった少年団行事

首都の町並みも装い新たに 【平壌発=李相英】6月初旬の平壌は朝鮮全土から集まった2万人の子どもたちでにぎわった。朝鮮少年団創立66周年の記念行事(3日~8日)に全国すべての小・中学校から代表が選ばれ、…

朝鮮で再資源化活動活発、有機肥料、防水液、ブロックなど

朝鮮で廃棄物の再資源化(リサイクル)活動が広範に行われている。

朝鮮で続く干ばつ被害、一部で解消も

朝鮮で干ばつ被害が続いている。朝鮮中央通信が伝えた。

南浦市で製塩遺跡を初めて発見

伝統的製法解明に期待 金日成総合大学歴史学部の研究者たちが、製塩遺跡を南浦市温泉郡区内で発見した。朝鮮で製塩遺跡が発見されたのは初めて。

朝鮮外務省代弁人、米国の武力増強を糾弾

朝鮮外務省スポークスマンが18日、最近、米国が南朝鮮で武力増強を強行していると非難した。朝鮮中央通信社記者の質問に答えたもの。

金正恩第1委員長が論文発表

金日成主席生誕100周年に際して 金正恩第1委員長が金日成主席の生誕100周年に際して4月20日、論文「偉大な金日成同志はわが党と人民の永遠なる指導者である」を発表した。労働新聞12日付がその全文を公…