公式アカウント

独島強奪着々と進める日本政府/政権の主張押し付け

北南朝鮮、日本の右傾化、軍国化を強く懸念 日本政府の独島(日本は竹島と呼称)領有権主張が露骨さを増している。 岸田外相は24日、衆参両院の本会議で外交演説を行い、「わが国固有の領土である竹島については…

東平壌地区商業街着工、朝中協力し人民生活に寄与を

朝鮮中央通信によると、東平壌地区商業街建設の着工式が16日に行われた。 着工式には、国家経済開発委員会の金基石委員長、関係者、軍人、建設者と大中華国際集団有限公司の黄世再主席と一行、駐朝中国大使館の楊…

朝鮮で12年制義務教育、4月から実施

教育内容の再編成進む 朝鮮中央通信によると、朝鮮で12年制義務教育実施のための準備が進められている。 教育委員会普通教育省のキム・ソンイル局長によると、12年制義務教育は4月1日から実施される。

「平壌を世界的な都市に」/首都建設委の抱負と計画

【平壌発=李東浩】朝鮮を訪問した海外同胞、外国人らは、最近、首都・平壌の姿が日々変貌を遂げつつあると話す。首都建設委員会では、「建設の大全盛期」が築かれた2013年の成果に基づき、今年、「建設の大繁栄…

昨年上回る収穫高を/松新野菜専門協同農場

新年の辞を受け作業速度アップ 【平壌発=李東浩】松新野菜専門協同農場(平壌市寺洞区域)では、昨年の収穫量を超過達成するため、新年早々から作業スピードを上げている。 寺洞区域は金日成主席が野菜生産の拠点…

今年初の体育の日、多彩な競技楽しむ/平壌の裁縫工場

今年初の体育の日を迎えた12日、平壌の各界層の女性たちが多様なスポーツ活動を行い、楽しい時間を過ごした。 従業員の90%が女性の愛国崔種楽裁縫工場(大同江区域)でも、朝から女性従業員たちの多彩な体育活…

朝鮮、U-17女子W杯に参加/ドイツ、カナダ、ガーナと同組

朝鮮女子サッカー選手たちがFIFA(国際サッカー連盟)2014年U-17女子ワールドカップに参加する。 同大会は3月15日から4月4日までコスタリカで開催される。

昨年の国際競技で400余りのメダル獲得/朝鮮のスポーツ界

2013年は朝鮮のスポーツ界にとって、画期的な成果を成し遂げた歴史的な年となった。朝鮮が昨年、国際競技で獲得したメダル数がそれを実証している。 朝鮮の選手たちは、昨年の各種国際競技を通じて388個のメ…

内閣全員会議拡大会議、新年の辞の課題貫徹を

朝鮮中央通信は18日、平壌で内閣全員会議拡大会議が行われたと報じた。 会議には、朴奉珠内閣総理をはじめ内閣のメンバーらが参加した。 内閣直属機関の責任幹部と管理局長、道・市・郡人民委員会委員長、各道農…

馬息嶺スキー場で休息の一時/外交・国際機構代表、武官が現地訪れる

駐朝外交・国際機構の代表、武官が、新たにオープンした馬息嶺スキー場(江原道)を家族と共に訪れ、楽しい休息の一時を過ごした。16日発朝鮮中央通信が伝えた。 スキー場を訪れた一行は、人民軍軍人らが「馬息嶺…