
〈そこが知りたいQ&A〉朝鮮が水爆実験を実施した背景は?
2016年01月13日 10:17
民族の生存守る、自衛的措置 米国の対朝鮮敵視、核威嚇に対応 朝鮮は6日、初の水爆実験を実施した。水素爆弾は原子爆弾と比べて威力がとてつもなく大きい。軽量化、小型化が比較的容易で長距離弾道ミサイルへの搭…

金正恩第1書記の新年の辞
2016年01月12日 15:25
金正恩第1書記が1日、新年を迎えて新年の辞を述べた。内容は次のとおり。 親愛なる同志のみなさん! われわれは、栄えある朝鮮労働党と祖国の歴史に輝かしい里程標を印した勝利者の誇りと自負に満ちて2016年…

〈そこが知りたいQ&A〉新年の辞の内容は?
2016年01月12日 15:14
党大会に向け、経済発展と人民生活向上に注力 金正恩第1書記は2016年を迎えて1日、新年の辞を述べた。今年の新年の辞の所要時間は29分ほどで、字数にすると朝鮮語で約1万200字。大まかに分けて、昨年の…

「水爆保有は自衛的権利」/労働新聞論説
2016年01月08日 13:24
労働新聞7日付は「水爆保有は誰も難くせをつけることのできないわれわれの自衛的権利」と題した論説を掲載した。論説(要旨)は次のとおり。 現在、世界的に核保有国は公開された核実験を行ったことのないイスラエ…

朝鮮が初の水爆実験/朝鮮政府が声明発表
2016年01月06日 13:38
朝鮮中央通信によると、朝鮮政府は6日に声明を発表し、同日午前10時、初の水素爆弾実験が成功裏に行われたと伝えた。 声明は、「われわれの技術、われわれの力に100%依拠した今回の実験を通じて、われわれは…

ソルマジ公演/観覧者たちの声
2016年01月05日 14:11
祖国での成長を実感 【平壌発=李永徳】「学生少年たちの2016年迎春公演」(1月1日、平壌の万景台学生少年宮殿)の舞台に立った第29回在日朝鮮学生少年芸術団のたくましい姿や、祖国や同胞社会への熱い気持…

在日朝鮮学生少年芸術団、170人が歩んできた軌跡
2016年01月05日 14:02
祖国に心を根付かせ 【平壌発=李永徳】「学生少年たちの2016年迎春公演」(1月1日、平壌の万景台学生少年宮殿)で音楽舞踊話「朝鮮学校学生の日記」を披露して、観覧客から拍手喝采を浴びた第29回在日朝鮮…

在日朝鮮学生少年芸術団が迎春公演に出演
2016年01月05日 13:46
170人が愛族愛国の心を1つに 【平壌発=李永徳】日本各地の朝鮮学校に通う初級部6年生から中級部3年生までの児童、生徒たち170人らで構成される第29回在日朝鮮学生少年芸術団(以下、芸術団)が、1月1…

高まる障がい者芸術に対する関心
2015年12月16日 15:54
「世界的な障がい者芸術集団に」 【平壌発=李永徳】朝鮮では障害者が生きがいを感じ、社会的役割を果たせるようにと、国家的な関心の下で1998年に発足した朝鮮障害者保護連盟中央委員会によって、障がい者の医…

レジェンド、李東揆先生を悼む/国際サッカー連盟理事・日本サッカー協会副会長 田嶋幸三
2015年12月14日 17:23
サッカーで築いた絆は永遠に 李東揆先生は東京教育大学(現・筑波大学)のレジェンドである。 李東揆先生が東京教育大学に入られたのは、1955年。当時、技術的に劣っていた日本の大学サッカーの中で、李東揆先…