
朝米協議反対派の「懐疑論」を非難/朝鮮中央通信が論評
2019年02月26日 13:30
朝鮮中央通信は2月24日、チョン・ヒョンの論評を配信し、27日からベトナムで行われる第2回朝米首脳会談を控え、米民主党ら協議反対派が「非核化」の実現に懐疑的な見方を示していることについて、「(反対派が…

労働新聞、日本の憲法改悪策動を糾弾
2019年02月23日 09:50
労働新聞21日付論評は、安倍首相が先日の国会衆議院本会議などで「自衛隊」の存在を憲法に明記すべきだと再三にわたって主張していることに触れ、「年頭から憲法改悪にしつこく執着するのは、軍事大国化と海外膨張…

【投稿】今こそ日朝友好をすすめよう/有田純也
2019年02月22日 16:43
2013年の訪朝の際、新潟では日朝友好団体が組織されていなかった。朝鮮対外文化連絡協会の黄虎男・日本局長(当時)と日朝友好団体の組織化を約束し、翌年の2014年5月11日、日朝友好新潟県連絡会を結成し…

朝鮮とベトナム外相が会談/友好・協力関係をいっそう拡大
2019年02月19日 18:57
朝鮮中央通信によれば、朝鮮の李容浩外相とファム・ビン・ミン副首相兼外相との会談が13日、平壌の万寿台議事堂で行われた。 会談で両外相は、金日成主席とホー・チ・ミン主席が築いた両国間の伝統的な友好・協力…

〈D.P.R.K〜暮らしの今 8〉徳と情あふれる朝鮮の正月
2019年02月16日 10:28
新年の“カレンダー社交” 【平壌発=金宥羅】過ぎ去った1年を振り返り、新たな年への期待に胸膨らます正月。古くから「東方礼儀の国」と呼ばれる朝鮮では、新年を迎え、家族や師弟、近隣住民の間でさまざまな方法…

中国企業を視察、成果を評価/大手製薬会社「同仁堂」
2019年02月14日 11:28
金正恩委員長は訪中した際、習近平国家主席との首脳会談に臨み、歓迎宴や昼食会に参席したほか、北京市内の経済技術開発区にある中国の大手製薬会社「同仁堂」の工場を参観した。 1969年に創設された同仁堂は、…

〈金正恩委員長の活動・2019年1月〉平和攻勢で局面打開へ
2019年02月14日 11:27
能動的な対米、対中外交を展開 金正恩委員長は1月、元旦の新年の辞で明示した対米、対外関係における課題に沿って、能動的な外交を展開した。訪中して習近平主席と朝米関係などについて議論し、ホワイトハウスでト…

朝鮮の食糧事情/白宗元
2019年02月12日 10:53
制裁下でも穀物増産、自給自足の達成へ 朝鮮の農業生産は、厳しい制裁を受けながらも着実に発展してきた。今年の新年の辞で金正恩委員長は、国の総力を経済建設に振り向ける方針を明らかにしたが、農業はさらに加速…

江西の歴史遺跡観光始まる/世界文化遺産に登録された古墳
2019年02月06日 16:37
1月28日発朝鮮中央通信は、国家観光総局平壌観光社部員のホ・スンチョル氏の言葉を紹介しながら、平壌から20余キロ離れた南浦市の江西地区歴史遺跡の観光が始まったと伝えた。 新しく開発した江西地区観光商品…

子どもに人気、音鉛筆/絵にかざすと朝鮮語で読み上げ
2019年02月06日 14:14
朝鮮のメアリ音響社が開発した音鉛筆(소리연필)が朝鮮の子どもたちの中で人気を集めている。 音鉛筆は、特別に印刷された教材の絵と文字情報を識別して読んでくれる装置で、教材は朝鮮語、算数、英語、衛生、基礎…