公式アカウント

〈朝大専門家の深読み経済13〉戦略的経理担当者の役割(下)/廉貴成

2005年に発足した在日本朝鮮社会科学者協会(社協)朝鮮大学校支部・経済経営研究部会は、十数年にわたって定期的に研究会を開いています。本欄では、研究会メンバーが報告した内容を中心に、日本経済や世界経済…

NK NEWSによる不法な著作権侵害行為

無断収集した記事・写真をデータベース化して公開 朝鮮民主主義人民共和国のマスメディアと朝鮮新報社が権利を有する著作物を無断転載し、反共和国宣伝に利用するインターネットメディアがある。NK NEWSだ。…

〈西宮SEASIDE支部物語〉再起に向けた船出、そして今ここから/趙利寛

「西宮支部は終わった」― 人々は口々にそうつぶやいた。10 年前「アリランはんしん」(西宮支部が2004年に開設したデイサービス施設)の経営破綻と廃業は総聯兵庫・西宮支部に致命的な傷跡を残した。支部の…

祖国へ

平壌常駐記者としてさまざまな現場を取材しながら、何度立ち会ってもこみ上げるものがあるのが、朝鮮学校の学生たちが祖国の人々に見送られながら祖国を旅立つ場面だ

〈読書エッセー〉晴講雨読・浅川巧を語る評伝と小説(上)/任正爀

植民地期に朝鮮に移住した日本人は何を考え、どのような日常を送ったのか。その大部分は支配する側として、朝鮮民衆に高圧的な態度で接したことだろう。そんななかでも朝鮮民衆に寄り添う人はいた。その典型的人物が…

〈ものがたりの中の女性たち82〉妓生三様―玉膚香、紫雲兒、妓生某の場合

あらすじ 玉膚香(オクプヒャン) ある少年が山寺で学問に励んでいると、科挙の準備で山寺を訪れていた若き日の権景(クォンギョン)裕(ユ)(後の燕山君代の文臣)、柳(リュウ)順丁(スンジョン)(後の中宗代…

追悼・金賢玉さん――同胞の生に寄り添った総聯活動家/朴金優綺

日本軍「慰安婦」として朝鮮半島から沖縄に連行され、戦後も沖縄で暮らした裴奉奇さんを晩年まで支え、その経験を後代に伝え続けてきた金賢玉さんが、7月14日までに他界した。享年81。賢玉さんと深く親交のあっ…

〈朝大専門家の深読み経済12〉戦略的経理担当者の役割(上)/廉貴成

2005年に発足した在日本朝鮮社会科学者協会(社協)朝鮮大学校支部・経済経営研究部会は、十数年にわたって定期的に研究会を開いています。本欄では、研究会メンバーが報告した内容を中心に、日本経済や世界経済…