
〈読書エッセー〉晴講雨読・在日朝鮮人の歴史を伝える自分史/任正爀
2025年05月16日 08:07
今年は祖国解放80周年の節目の年である。また、今月25日は総聯結成70周年でもあり、愛族愛国運動に携わってこられた人たちには感慨深いものがあるに違いない。 在日朝鮮人の歴史はさまざまな出来事の記録と学…

平壌にも地方振興の風
2025年05月04日 14:26
こんにち朝鮮各地に吹く地方振興の新しい風は、ここ平壌でもはっきりと感じることができる ▼4月の名節に際して平壌で行われた人民経済の各部門の展示会には、「地方発展20×10政策」に

〈70年の自負、100年への自信⑤〉金鎮度さんが振り返る草創期の大学生活
2025年05月01日 09:00
「矜持と自負心を育んでくれた朝大は宝物」 朝鮮大学校は2026年に創立70周年を迎えます。当欄では、大学が歩んできた道のりや現在の教育内容、活躍している卒業生、70周年に向けた取り組みなどを多角的に紹…

「関税戦争」
2025年04月28日 12:59
トランプ政権の関税計画が世界を大混乱に陥れている。

強奪のための交渉
2025年04月25日 09:01
「トランプ関税」の発動は、米国主導の経済覇権秩序の崩壊を告げるシグナルなのだという。ならば、米国が定めた関税交渉に臨む各国の態度は、新たな経済秩序の行方を占うものだ。

われらは朝鮮人
2025年04月23日 19:17
「こんなにも強い/われらは朝鮮人/代々屈することを知らない」…新曲「われらは朝鮮人」の一節だ。和盛地区第3段階1万世帯竣工式で響き渡ったこの曲は、眼前に広がる壮麗なニュータウンと共に、強大なこの国の民…

〈トンポの暮らしを支える/こちら同胞法律・生活センターです!57〉4月、10月の育児介護休業法改正におけるポイント
2025年04月22日 07:00
少子高齢化と労働力不足が深刻化する日本において、仕事と育児・介護の両立支援制度は非常に社会的関心の高い分野だと言えます。育児・介護はいつでもだれでも当事者になりえるライフイベントです。頻繁に改正が行わ…

〈学美の世界 73〉民族教育における「人間教育」/成明美
2025年04月22日 07:00
英国の著名な心理学者でもあり詩人、文芸評論家であったハーバード・リードの著書「芸術による教育」に深い感銘を受けた日本の美術家である故佐藤恵一と心理学者の佐藤かよこ夫妻は、「美術を通した教育こそが全ての…