公式アカウント

リゾート地のつくり方

世界には有名な観光地がある。朝鮮東海の名勝・名沙十里を抱える元山葛麻地区が「世界に類のないウリ式の海岸観光都市」(労働新聞)として整備された。

〈私のノート 太平洋から東海へ 4〉タートルアイランドに暮らして/乗松聡子

カナダの内陸部マニトバ州のウィニペグ市の埋め立て処分場では現在、3年も前に殺害された女性たちの遺体捜索が行われています。2022年の春、白人至上主義の男が、マルセデス・マイランさん(26歳)ら先住民族…

変わらない米国

金日成主席は、狼の野蛮な本性が変わらないように帝国主義の侵略的な本性は決して変わらないと述べた。いま世界で起きている紛争の本質も捉えている。

〈70年の自負、100年への自信⑦〉朝大を有資格者の育成拠点として

法律学科の創設と保育士養成 朝鮮大学校は2026年に創立70周年を迎えます。当欄では、大学が歩んできた道のりや現在の教育内容、活躍している卒業生、70周年に向けた取り組みなどを多角的に紹介します。執筆…

〈読書エッセー〉晴講雨読・総聯結成と小説『太陽賛歌』/任正爀

5月25日、東京朝鮮文化会館で総聯結成70周年慶祝中央大会が開催され、筆者も在日本朝鮮人科学技術協会(科協)会長として、いつも以上に厳かな気持ちで参加した。 まず、金正恩総書記の書簡が伝達された。あく…

〈時事エッセー・沈黙の声 60〉62年間無実を叫んだ狭山・故石川一雄氏の再審を

「見えない手錠」外す闘い継承の妻早智子氏 日本には様々な差別が今も残っている。被差別部落に対する差別はその一つだ。私が14歳だった1963年、埼玉県狭山市で高校生の女性が行方不明となり、脅迫状が届けら…

6・6節の祝福

朝鮮少年団創立節(6・6節)に際した在日朝鮮少年団代表らの祖国訪問は、金日成主席が在日同胞と撮った最後の記念写真と共に在日同胞の記憶に刻まれている。主席は1994年6月、朝鮮少年団第5回大会に参加した…

地方の発展戦略

地方発展政策に基づいて年初に竣工した各地の地方産業工場では、試作期間を経て4月以降は