公式アカウント

〈成人式2018〉“受けた恩を返したい”/岡山

20歳を迎える岡山同胞青年を祝う行事が6日、岡山市内のホテルで行われた。総聯岡山県本部の呉信浩委員長、女性同盟本部の崔慶子委員長をはじめとする活動家や20歳を迎えた4人の青年たち、その家族、同胞ら42…

総聯愛知南支部代表が参加/東南海地震犠牲者を追悼する集い

東南海地震犠牲者を追悼する集いが12月7日、愛知県名古屋市南区にある慰霊碑の前で行われ、総聯愛知南支部代表らが初めて参加した。 1944年12月7日の東南海地震により「三菱重工業名古屋航空機製作所道徳…

ミニデイ「コサリ」認定15周年、兵庫伊丹の下河原分会で記念行事

総聯兵庫・伊丹支部に居住する同胞高齢者のためのミニデイサービス「下河原コサリ」が社会福祉法人・伊丹市社会福祉協議会(伊丹市社協)の事業認定を受けてから15周年を記念する集いが12月7日、下河原分会事務…

草の根の国際交流を大切に/福岡県桂川町で「第32回サラム交流会」

福岡県筑豊の「強制連行を考える会」が主催する「第32回サラム交流会」が12月10日、桂川町総合福祉センター「ひまわりの里」で行われ、同胞、日本市民ら20人が参加した。 交流会は、草の根の国際交流を大切…

朝青員が地域同胞のため奔走/朝青大阪東阿支部主催「ハートフㇽ東阿祭」

朝青大阪東阿支部が主催する「ハートフㇽ東阿祭’17」が12月3日総聯東阿支部会館で行われた。ここに総聯大阪府本部の姜賢国際統一部長、東阿支部の金昌信委員長をはじめ支部管下同胞ら約80人が参加した。 当…

支部発展の決意固め/女性同盟結成70周年、兵庫県西宮で祝賀会

女性同盟兵庫西宮支部による女性同盟結成70周年祝賀会が11月12日総聯西宮支部会館で行われた。ここに総聯兵庫西宮支部の車龍三委員長、女性同盟支部の朴淑辰副委員長ら30人が参加した。 式典ではまず女性同…

朝高生らの「気持ち」を集め/ムジゲ会が神戸朝高でクリスマス会

兵庫ムジゲ会のクリスマス会が12月3日、神戸朝高で催された。ムジゲ会の6家族13人と神戸朝高生や教員など67人が参加した。 当日は、たこ焼きやケーキが準備され、朝高生が企画した公演やゲーム、プレゼント…

映画鑑賞で歴史を学ぶ/女性同盟京都顧問会「プリフェ」の集い

65歳以上の京都同胞女性たちを網羅する「プリフェ」の2回目となる集いが11月16日、総聯京都府本部会館で行われ、女性同盟顧問ら20人が参加した。 1部は丹波マンガン記念館の李貞鎬初代館長の生きざまを描…

【投稿】第2の人生/曺光勲

定年退職して10年以上経つ。当初1日をどう過ごすべきか迷った。先輩たちに聞くと、何もせずに、ぼーっと過ごすこともあるので趣味を持つことが大事だと言われた。忙しかった日々から開放されるとつい現役時代を思…

多彩な企画が大好評/総聯滋賀・大津支部が1日バス旅行

総聯滋賀・大津支部が主催した滋賀同胞1日バス旅行が10月15日、22人の参加のもとで行われた。 これまで総聯支部では同胞たちに喜んでもらうために毎年、一日バス旅行を多種多様な内容で企画。京都市の丹波マ…