公式アカウント

810人が朝・日友好を深める/第22回福岡ふれあい納涼祭

第22回福岡ふれあい納涼祭が8月24日、福岡初級で開催された。行事には地域同胞たちや、福岡市議会・池田良子議員を含めた6人の市議、福岡県私学振興課・綾部新之助係長、福岡県日朝友好協会・中村元氣共同代表…

研究活動の発展に/「留学同専従活動家論文発表会」が開催

在日本朝鮮留学生同盟中央本部(以下、留学同中央)が8月21日、「留学同専従活動家論文発表会」を東京・千代田区の朝鮮会館で開催した。 発表会は、留学同の専従活動家たちが論文の執筆を通じて、自身の問題意識…

〈その輪を広げて①インタビュー〉ムジゲ会・申桃順会長(61)

障がいあってもチョソンサラム 障がいのある子どもを育てる同胞家族ネットワーク・ムジゲ会の「全国」交流会が9月21日から23日にかけて東京の国立オリンピック青少年総合センター(渋谷区)で行われる。来年で…

ロボコン体験会、児童たちの可能性を応援/京都、東京、北海道で同時開催

昨年の第1回に続いて今年もNKLaboが主催する「NKLabo夏のロボコン体験会2024」(協賛=在日本朝鮮京都府青商会有志一同、東京第5教育会理事会、北海道朝鮮初中高級学校卒業生一同)が10日、行わ…

三重青商会が主催「第2回コリアンフェスティバル」

朝鮮料理に舌鼓、多文化交流も 三重県青商会が主催する「第2回コリアンフェスティバル」(以下、コリフェス)が8月11日、四日市初中の運動場で行われた。総聯三重県本部の金鉉二委員長をはじめとする各団体責任…

三重同胞奮闘記⑧その魂、イベントに込める/金琴純

8月11日、36度の炎天下で開催された第2回コリアンフェスティバル(以下コリフェス)は、気温を上回る熱気ムンムンのステージと四日市初中の運動場を埋める来場者で興奮に包まれた。 「昔からの行事を続けるこ…

【読者プレゼント】安く便利でおいしい食品の罠~知ったら怖くて食べられない!~

南清貴 著 著者は近年、発達障がいの子どもたちが増加傾向にある原因を食に見出し、「安く便利でおいしい食品」に含まれる化学物質に対して無頓着な傾向に警鐘を鳴らす。本書では、化学物質による悪影響の実例を挙…

【読者プレゼント】なぜヒトだけが老いるのか

小林武彦 著 ヒト以外の生物の老化期間は短いか、ほとんどなく、老化と死がほぼ同時に訪れる。 本書は、ヒトの生物学的な進化の過程を説明しながら、ヒトだけが獲得した「長い老後」に重要な意味があることを説く…

三重同胞奮闘記⑦イオ三重続くよどこまでも/金琴純

「ウリ民族フォーラム2023in三重」から1年が経とうとしている。 フォーラム以前に比べ何か変わったのか? 総聯、女性同盟、青商会、朝青、そして四日市初中。いつも通り活動しているだけのように見えて、そ…

同胞結婚相談中央センター30周年祝しブライダルフェア

同胞結婚相談所設立30周年記念「チョンシル・ホンシルブライダルフェア2024 30周年〜感謝の思いを込めて」(主催=同胞結婚相談中央センター・関東東北・中部・近畿・中四国九州ブロック)が6月30日、東…