公式アカウント

青商会の力で佐賀同胞社会の発展を

同胞らの信頼を積みあげる佐賀地域青商会 昨年7月、10年ぶりに総会を開き、新体制のもとスタートを切った佐賀地域青商会。「佐賀同胞社会の活性化から九州同胞社会の活性化へ」-。同胞たちが信頼を寄せる組織と…

三重同胞奮闘記⑩その名は四日市朝鮮初中級学校♪/金琴純

四日市初中の校歌を作詞された朴天守先生の訃報が届いた。面識はないが3年前に創立75周年記念誌制作の折、原稿を依頼したご縁がある。 先生が1960年に赴任してきた朱相雲校長から学校のシンボルになるような…

愛好家ら12人が妙義山を登る/第137回群馬同胞登山

第137回目となる群馬同胞登山が6日に行われた。参加者たちは群馬県富岡市の妙義山を登った。 「関東ふれあいの中間道」妙義神社より中之岳神社まで約4時間かけて行われた。上毛三山の一つである妙義山は日本三…

〈トンポの暮らしを支える/こちら同胞法律・生活センターです!52〉働く人を「守る」社会保険、加入メリットは?

給与の約15%を占める社会保険料。会社も同額以上を負担し、働く人とその家族を守る大事な役割を担っています。社会保険には、健康保険、介護保険、厚生年金保険が含まれ、広い意味では雇用保険と労災保険も含みま…

アボジたちが熱戦繰り広げ/大阪で第22回ミレカップ

第22回ミレカップ「アボジたちのサッカー大会」が11月3日、J-GREEN堺で開催された。 大阪アボジサッカー連盟が主催し、ミレ信用組合の後援で毎年開催されている同大会には、ミドル組に第4、東初、生野…

朝銀西・倉敷支店の女性後援会で日帰り旅行

世代間の交流で楽しいひととき 朝銀西信用組合・倉敷支店の女性後援会「倉敷モンラン会」(以下、モンラン会)による「しまなみ街道日帰り旅行」が10月9日に行われた。 結成から今年で37年目を迎えるモンラン…

泉州ウリハッキョ大同窓会

民族教育の灯、絶やさぬように 旧泉州初級の運動場で20日、「泉州『ウリハッキョ』大同窓会」(主催=実行委員会)が開催された。南大阪地域商工会の曺英浩会長、南大阪初級の許三文校長、歴代の教職員、朝鮮学校…

203人が各種競技に燃える/「女性同盟東京体育祭2024」開催 

「女性同盟東京体育祭2024」(同本部主催)が10月14日に東京第1初中で行われ、東京管轄支部、各校のオモニ会などから203人の同胞女性が参加し、スタッフなど含む総勢242人の同胞が集まった。 開会式…

「子どもたちのために」地域同胞が企画/滋賀ハッキョナイトシアター

「滋賀ハッキョナイトシアター」が9月15日、滋賀初級で行われ、同校の在校生や卒業生、近隣住民ら80人が参加した。

〈トンポの暮らしを支える/こちら同胞法律・生活センターです!51〉在日同胞の相続対策

今回は、在日同胞の相続対策について解説します。在日同胞の相続には、国籍・準拠法・身分関係の証明等、たくさんのハードルがありますが、対策をしておくことで、これらに起因する問題を回避・軽減できるケースがあ…