公式アカウント

全校生の登校に向けて/朝大、卒業学年の学生たちが帰校

新型コロナウィルス感染拡大により4月から臨時休校措置をとっていた朝大に、19日、卒業学年の学生たちが帰ってきた。朝大は、大学生活の正常化を実現する最初の措置として、教育課程を先延ばしできない卒業学年を…

【寄稿】朝鮮学校のオンライン授業/佐野通夫

ICT教育の成果 2月27日、首相は全国の「休校」を「要請」しました。日本の学校が休校となり、同じく朝鮮学校も休校を余儀なくされました。また、都市部にあり、子どもたちが電車・バスで通学している学校では…

〈幼保無償化〉“46万以上の署名の重み、受け止めて”/朝鮮幼稚園保護者らが関係府省へ署名提出

昨年10月にスタートした幼児教育・保育の無償化(以下、幼保無償化)から朝鮮幼稚園など各種学校認可の外国人学校幼児教育・保育施設が対象外となっていることと関連し15日、朝鮮幼稚園の関係者らが各種学校を無…

〈広島無償化裁判〉控訴人が涙の意見陳述、判決に思い託す

6月12日に行われた控訴審第9回口頭弁論では、まず、控訴人代理人の足立修一弁護団長、平田かおり弁護士がそれぞれ意見陳述を行った。 足立弁護団長は、「生徒の就学支援金受給を否定しなければいけないほどの問…

〈広島無償化裁判〉10月16日に判決言い渡し/控訴審が結審【詳報】

広島無償化裁判の控訴審第9回口頭弁論が12日の14時から広島高裁(三木昌之裁判長)であり、結審となった。判決言い渡しは10月16日15時から広島高裁で行われる。 今回の口頭弁論の傍聴人は、新型コロナウ…

朝大生有志が6.15に際し動画制作/125人がリモート合唱

“統一の歌”、一つに 朝鮮大学校の学生有志が、6.15共同宣言発表20周年に際して統一を願うオリジナル動画を制作し、15日、ユーチューブ上で公開した。 「一つになった歌で統一をうたおう〜全民族の“われ…

〈学生支援緊急給付金問題〉対象が狭く差別的の声に「ゼロ回答」/参院本会議で質疑

新型コロナウイルスの影響で困窮する学生への学生支援緊急給付金と関連し、朝鮮大学校の学生を対象に含むことを求め同校教職員・学生らが要請を行っているなか、8日の参議院本会議で国民民主党の徳永エリ参院議員が…

〈学生支援緊急給付金問題〉一刻も早い差別的制度の是正を/東京弁護士会が声明

日本政府が5月19日に創設した学生支援緊急給付金と関連し、東京弁護士会は11日、文科省に対し給付金の支給対象など同給付金における差別是正を求める会長声明を発表した。 声明では①外国人留学生のみに「成績…