
「朝鮮学校と日本社会~クラウドファンディングの経験から見えたもの~」(上)/河かおるさん
2020年10月01日 11:07
京都と滋賀の朝鮮学校を支援することを目的に、市民団体「朝鮮学校と民族教育の発展を目指す会・京滋」(愛称=こっぽんおり)がプロジェクトオーナーとなり今夏展開されたクラウドファンディング(CF)。このCF…

〈70~80年代に咲いたコッソンイ・5〉「忘れられない卒業式」/崔成美さん(1982年、東大阪中級・中1)
2020年10月01日 10:57

〈医協関係者に聞く〉活きた「学生家庭相談室」の経験/大阪中高で保健・相談室整備
2020年09月25日 15:31

医協と連携し保健室・相談室を整備/大阪中高
2020年09月25日 14:52
学びの基盤となる心身の健康のために 在日本朝鮮人医学協会西日本本部(医協西日本)の協力のもと、9月3日から大阪中高(大阪府東大阪市)で保健室と相談室の運営が開始した。 医協西日本では、14年から大阪、…

〈幼保無償化適用を/「多種多様」を問う 10〉米田伸次さん(公益社団法人日本ユネスコ協会連盟顧問)
2020年09月24日 14:25
「誰ひとり取り残さない」 私はこの十数年間、日朝友好を目的に日朝学生交流に取り組んできた。交流では朝鮮の学生からきまって在日朝鮮人についての質問が出される。とりわけ近年は高校無償化問題への彼らの関心が…

トレーニングルームが一新、関係者が支援/東京中高で竣工式
2020年09月23日 17:22
東京中高のトレーニングルーム竣工式が19日、同校で行われた。竣工式には同校の尹太吉校長、同校ラグビー部後援会の姜宗卓会長、同校サッカー部OB会の安秉再会長をはじめとする両部の監督、部員、関係者ら約80…

市大会で優勝/神戸朝高女子バレーボール部
2020年09月17日 13:41
神戸朝高女子バレーボール部が「神戸市総合体育大会(区対抗戦)代替試合」で優勝した。本大会には地区予選から20校が参加した。

〈人・サラム・HUMAN〉「だいろく友の会」共同代表/谷口滋さん(72)
2020年09月17日 09:40
手を取り合い、支えていく 今年8月に発足した東京第6初級を支える市民団体「だいろく友の会」の共同代表に就任した谷口滋さん。過去には東京都公立学校教職員組合委員長も務め、現在は「人権の21世紀をつくる文…

自分の子どものようにサポートしたい/朝大の取り組み
2020年09月16日 16:02
新型コロナウイルス感染拡大による休校期間中、朝大では、4月から一部の学部が、5月以降は全学部がオンライン授業の実施に取り組んだ。教職員らは試行錯誤の末、教材の配信や授業の受講状況、成績などをオンライン…

新たな決意を抱き、飛躍を誓う 希望に満ちた新入生たち/2020年度朝大入学式
2020年09月16日 15:56
語学を武器に、同胞社会に貢献 今年、朝大外国語学部には21人の新入生が入学した。そのうち、黄永輝さん(北海道初中高出身)、高勇碩さん(東京中高出身)、徐仁柱さん(神戸朝高出身)、徐昌輝さん(神戸朝高出…