
ユニクロ寄贈事業、各地の朝鮮学校にマスク届く
2021年02月04日 16:26
国内外で展開する大手衣料品チェーンのユニクロが、感染症対策支援として、小中高校の児童・生徒、職員らを対象に自社マスクの寄贈を行うなか、1月末以降、各地の朝鮮学校へ同社からマスクが届いている。

安全を第一に、学習機会を保障/各地の朝鮮学校
2021年02月02日 14:32
徹底した感染対策に注力 新型コロナウイルス感染症が依然として拡大する中、日本政府が1月7日、二回目となる緊急事態宣言を発令した。各地の朝鮮学校では、子どもたちの安全と健康を守ることを最優先事項とし、学…

福岡初級創立60周年記念式典および文化芸術発表会/学び舎を守るため、代を継ぎ力と知恵を
2021年02月02日 12:20
福岡初級創立60周年記念式典および文化芸術発表会が1月31日、福岡市東区の同校体育館で行われた。 総聯福岡県本部の李周学委員長、福岡地域商工会の朴英鉄会長、福岡初級創立60周年記念事業実行委員会の朴成…

“のびのびと部活に励んで”/OB・OG会が大阪中高吹奏楽部を支援
2021年02月02日 11:12
大阪中高吹奏楽部OB・OG会のメンバーが1月30日、同部を訪ねチャリティー金を伝達した。

〈民族教育と朝鮮舞踊 1〉舞踊教育の意義と役割
2021年01月30日 17:00
連載「民族教育と朝鮮舞踊」は月1回掲載します。朝鮮学校において大きな位置を占める朝鮮舞踊。その発展のために長年努めてこられた朝鮮大学校舞踊教育研究室の朴貞順室長が自身の体験と実践を通して、民族教育にお…

〈本の紹介〉朝鮮人学校の子どもたち―戦後在日朝鮮人教育行政の展開―/松下佳弘 著
2021年01月29日 11:51
行政史から探る「自主性」 民族教育の草創期における朝鮮学校に対する日本政府の度重なる弾圧、それに抗う先代たちの闘いの歴史についてはあらゆる研究がなされ、数多くの書物に記録されてきた。 本書は、1945…

〈幼保無償化〉根本的な是正に向け結束を/署名運動、3月15日に締め切り
2021年01月28日 16:24
2019年10月、消費税増税分を財源に始まった幼児教育・保育の無償化制度(幼保無償化)。それから約1年と4ヵ月を迎えたいま、根拠法の基本理念となる「すべての子どもたちの健やかな成長」を実現するための運…

現役朝大生、卒業生が快挙/司法試験、保育士試験に合格
2021年01月27日 16:07
同胞社会の生活に寄り添う弁護士に 2020年の司法試験合格者が20日に発表され、朝鮮大学校政治経済学部法律学科(14期)の卒業生で、現在、同学研究院総合研究科に在籍する金正徳さん(26、神奈川中高卒、…