
〈特集・ウリハッキョの今〉北海道初中高/インタビュー・朴一針さん
2021年10月03日 09:58
“学校に対する並々ならぬ思いで” 北海道初中(当時)の校長として赴任したのが73年4月、34歳のときだった。学校に来て間もない4月末、当時の寄宿舎生の3分の2以上がインフルエンザにかかり、教員らと泊ま…

〈特集・ウリハッキョの今〉北海道初中高/心ひとつにつなぐ、未来へのバトン
2021年10月03日 09:56

ベルマーク収集通算200万点/東京第1初中に財団から感謝状
2021年10月02日 14:17

〈明日につなげる―無償化裁判がもたらしたもの―〉大阪弁護団(上)
2021年10月02日 09:00
「三位一体」闘争のはじまり 2013年1月24日に始まった高校無償化裁判。当時、愛知とともに提訴に踏み切った大阪では、国を相手に大阪朝鮮学園が原告となり行政訴訟を起こした。そして周知のとおり、2017…

金剛山歌劇団・神奈川中高チャリティーディナーショー/実行委となった顧問たち
2021年10月01日 13:20
思いは一つ“次世代のために” 9月27日に行われた「金剛山歌劇団・神奈川中高チャリティーディナーショー」は、コロナ禍の開催にもかかわらず神奈川地域の同胞を中心に約140人が観覧、盛況のうちに幕を閉じた…

〈青商会第25回定期総会〉新たな飛躍を期す/ 新会長を選出
2021年10月01日 09:36
在日本朝鮮青年商工会(青商会)第25回定期総会が9月25日、都内の施設で行われた。総会では新型コロナウイルス感染拡大といった類例のない状況下で、同胞社会の発展と子どもたちの明るい未来を切り開くために団…

神奈川中高支援のチャリティーディナーショー/女性同盟神奈川・顧問協議会が主催し歌劇団公演
2021年09月30日 12:41
共鳴し合う学校愛、明日への力 女性同盟神奈川県本部・顧問協議会が主催する「金剛山歌劇団・神奈川中高チャリティーディナーショー」(後援=女性同盟神奈川県本部、神奈川県商工会)が27日、神奈川県横浜市の横…

広がる子どもと母親の輪/岐阜初中で土曜児童教室
2021年09月28日 14:00
今年創立60周年を迎える岐阜初中では、今年度から月に1回、土曜児童教室を運営している。県内の学齢前同胞児童が対象の土曜児童教室は、子どもたちが民俗遊びをはじめとした朝鮮文化に触れながら、朝鮮語や朝鮮の…

途切れない支援、溢れる感謝の気持ち/各地で「子育て支援金」伝達式 伊丹初級
2021年09月28日 13:50
2021年度「子育て支援金」の伝達式が各地の朝鮮学校で行われている。「子育て支援金」は、総聯第21回全体大会(07年5月)の決定にしたがって「子育てをする同胞家庭を支援」するため制定されたもの。朝鮮幼…

「三位一体」で織りなす「ソンマッ」/北海道初中高オモニ会「オモニのキムチ」
2021年09月28日 10:56
北海道初中高オモニ会では今年4月から月に1回、手作りキムチの販売事業を新たに始めた。こだわり、アイデア、そして愛情。「三位一体」で織りなすオモニたちの「ソンマッ」(手作りの味)は、創立60周年を迎えた…