
〈特集・ウリハッキョの今〉岐阜初中/インタビュー・郭展明さん
2021年10月26日 15:16
岐阜民族教育を守りたい 「岐阜初中創立60周年記念事業実行委員会」委員長。東農初中(当時)、愛知中高を卒業後、約15年間、同胞金融機関で勤め、現在は家業を営むかたわら岐阜初中の教育会副会長を務める。 …

〈特集・ウリハッキョの今〉岐阜初中/仲睦まじく豊かで活力にみちた学校
2021年10月26日 15:14

困難を乗り越える力に/各地で「子育て支援金」伝達式・東京第6初級
2021年10月25日 16:52

地域で支え、幅広い交流を/「東京朝鮮第4幼初中級学校を支援する会」
2021年10月22日 10:15
会員たちの思い 17日の結成総会で「東京朝鮮第4幼初中級学校を支援する会」が正式に発足した。足立区在住の日本人、同胞ら30人の会員たちは地域住民として手を携えて同校を全面的に支援し、幅広い交流を行って…

初級部国語教員講習、オンライン連続講座形式で
2021年10月21日 11:29
継続的な学びの場を 長引くコロナ禍のなかでも、教育内容の充実と環境整備に向けた各地教員たちの奮闘が続いている。 2021年度初級部教員講習の一環として16日、国語教員講習がオンラインで行われた。 各地…

感謝の気持ち、歌声で届けたい/東京中高合唱部が13年ぶりの金で快挙
2021年10月19日 11:40
東京中高の合唱部が「第88回NHK全国学校音楽コンクール」で13年ぶりの快挙を成し遂げた。地域別に行われる「地区コンクール」の予選を金賞で突破し、本選に進出。9月26日にあった「地区コンクール」本選で…

〈明日につなげる―無償化裁判がもたらしたもの―〉弁護士たちの思い・大阪
2021年10月16日 09:01
新しい地平を開けるように 大阪無償化裁判は、2019年8月27日に最高裁が原告側の上告を棄却したことにより終結を迎えた。無償化裁判という経験、そして課題について、大阪弁護団に携わる弁護士たちの声を紹介…

〈明日につなげる―無償化裁判がもたらしたもの―〉大阪弁護団(下)
2021年10月16日 09:00
当事者は誰?/「今」を見つめ、現状打開する一人に より多くの子どもたちに中等教育を保障する目的で2010年にスタートした高校無償化制度。同制度にかかわる朝鮮高校の現状は、各地での司法闘争が終結したいま…

Nコン都予選で金、13年ぶり本選進出/東京中高合唱部
2021年10月13日 14:55
東京中高の高級部合唱部が「第88回NHK全国学校音楽コンクール」(Nコン、主催=NHK、全日本音楽教育研究会)東京都地区予選で金賞を獲得し9月26日、本選に進出した。同校が本選に進出するのは13年ぶり…

〈コッソンイ・繋-統一への思い咲かせ―9〉裵瑛姫さん(2002年、東京中高・高3)/舞踊「フェオリ」の主人公のように(下)
2021年10月13日 09:00
4.24教育闘争73周年に際して南朝鮮で出版された「コッソンイ」第3集「私たちは統一に走って行きます」には、1982年から2019年までの「コッソンイ」作文コンクール(主催=朝鮮新報社)入選作品のうち…