公式アカウント

【特集】ウリハッキョの今・60年の軌跡「埼玉朝鮮初中級学校」

関連記事 〈特集・ウリハッキョの今〉埼玉初中/100年に向けこれからも力強く 〈特集・ウリハッキョの今〉埼玉初中/インタビュー・金善恵さん 〈特集・ウリハッキョの今〉埼玉初中/インタビュー・車龍徹さん…

〈特集・ウリハッキョの今〉埼玉初中/沿革史

1945年10月 大宮、川口、川越、蕨など県下に「国語講習所」創立 1946年4月 埼玉朝鮮第一(戸田市)、第二小学校(現在の狭山市)設立 1949年8月 「夏期朝鮮語講習所」設立 1961年4月 埼…

〈特集・ウリハッキョの今〉埼玉初中/100年に向けこれからも力強く

埼玉県唯一の朝鮮学校である埼玉初中は、代々地域同胞らの拠点となっている。学校に対する愛着と愛国心にあふれる同胞たちが多いこの地で、どのように民族教育が受け継がれてきたのかを振り返る。 戦時中、埼玉県に…

長野初中・中3対象に夢実現/長野県青商会主催「メアリプロジェクト2021」が始動

長野県青商会が主催する「メアリプロジェクト2021」の第1弾が11月27日、28日にかけて同校で実施された。 2014年の「ウリ民族フォーラムin 長野」をきっかけに始まった同プロジェクトは、朝鮮学校…

〈長野県青商会・メアリプロジェクト2021〉憧れの歌舞団舞踊手と初対面

次世代のために、全身全霊のサポート 長野県青商会による2021年度の「メアリプロジェクト」が始動した。今年度は、これまでとは趣向を変えて、長野初中の中3生徒たちに対象を限定。卒業までに、かれかのじょら…

「音楽の力」を再認識/大阪朝鮮吹奏楽団第39回定期演奏会

今年で39回目を迎えた大阪朝鮮吹奏楽団(以下、楽団)の定期演奏会。出演者はもとより同胞たちは2年ぶりに開催される演奏会を待ちわびていた。客席に条件を設けるなど規模は縮小したものの、会場は100人を超え…

東京中高で創立75周年記念行事/新たなスタート、さらなる飛躍を

沿革展示室の開設と「アルムマダン」の完工式も 東京中高創立75周年記念行事が11月21日に催された。総聯中央の許宗萬議長、宋根学副議長兼教育局長、姜秋蓮副議長兼女性同盟中央委員長、商工連の朴忠佑会長、…

躍動する姿、未来への道しるべ/広島初中高創立75周年記念公演

約540人が観覧 広島初中高創立75周年記念公演「躍動」が22日、JMSアステールプラザ大ホールで行われた。 総聯広島県本部の呂世珍委員長、75周年記念事業実行委員会の李英一実行委員長(広島県商工会会…