
トンチンカンフェスタ、4年ぶり開催
2023年07月11日 16:26
朝青のパワーに児童ら大興奮 東大阪初級学区の朝青大阪・東大阪南支部、東大阪支部、八尾柏原支部と朝青奈良が主催する愛校イベント「第5回トンチンカンフェスタ~7 色の虹に乗ってニューステージへ~」が1日、…

「第2回都議会勉強会」開催
2023年06月30日 09:40
差別是正求め、安英学さんが講演 6月22日、朝鮮学校に対する差別是正を求め、「第2回都議会勉強会」(主催:都議会勉強会実行委員会)が行われた。25人の都議を筆頭に、市議や朝鮮学校支援者、朝鮮学校関係者…

第2回都議会勉強会で支援団体が活動報告
2023年06月30日 09:39
「理解が得られない」とは言わせない 6月22日に行われた「第2回都議会勉強会」(主催=実行委員会)。会では、「東京都こども基本条例」に基づき、朝鮮学校への公的補助を求める同実行委員会、支援団体の活動が…

“平等な学びの機会を”/京都中高創立70周年記念公開授業
2023年06月28日 15:49
元文科省審議官が講演、日本人の7割が初来校 京都中高創立70周年記念公開授業が6月25日に行われた。同校の保護者、同胞、元文部科学省審議官の寺脇研さん(京都芸術大学客員教授)、京都府議会及び市議会の議…

来校者たちの声/京都中高創立70周年記念公開授業
2023年06月28日 15:45
“違いを尊重できる社会へ” 京都中高創立70周年記念公開授業(6月25日)には日本人約200人が来校。そのうち7割は同校を初めて訪れた人たちだった。来校者たちは朝鮮学校の教育現場を直接目にしながら新た…

〈学美の世界54〉続、東京中高・鄭大悟 作品表現の旅(下)
2023年06月27日 13:00
東京中高・鄭大悟さんは高3の時期に学生美術展と自ら応募したGEISAI♯21(2022年8月21日、東京ビックサイト)のための制作作業にとりかかる。この過程で鄭さんは、自身の作品である「拾混合力士像」…

東京第5初中で学校公開と交流会
2023年06月25日 09:00
民族教育への理解とさらなる交流を 東京第5初中で17日、学校公開と交流会が行われ、同校学区の総聯支部委員長、副委員長たちと呉英哲校長をはじめとする教職員、在校生、同胞、都議会議員、区議会議員、地元の小…

友情育み、笑顔いっぱいの3日間/「セッピョル学園」
2023年06月23日 11:42
第15回、茨城初中高で 第15回「セッピョル学園」(主催=茨城初中高、群馬初中、栃木初中、東北初中、北海道初中高、参加校が位置する地域のすべての青商会)が15~17日にかけて茨城初中高で行われた。茨城…