公式アカウント

〈60周年を迎えた朝鮮学校の現場から〉四国初中 四国唯一という自負「ウリハッキョ、守りたい」

四国朝鮮初中級学校の現在の生徒数は19人。寄宿舎で生活する生徒は2人だという。学校存続のためには生徒を増やすことが急務だった。 「学校の運営をもうやめればいいんじゃないかっていう声も聞かれた。しかし、…

埼玉初中文化祭&バザー、日本の市民ら約1000人でにぎわう

埼玉朝鮮初中級学校文化祭&バザー「モイヂャ! 2004」が10月23日、同校で行われ、生徒、学父母、近隣の日本市民ら約1000人でにぎわった。文化祭では、「ウリマル、友だち、民族を愛し、学力、…

埼玉朝鮮初中級学校文化祭、1200人でにぎわう

朝からさわやかな秋晴れとなった19日、埼玉朝鮮初中級学校(埼玉県さいたま市)の文化祭「MOIJA!! 2003」に、上田清司埼玉県知事が招かれ、出席した。文化祭とバザーは1200余人の生徒、学父母をは…

「民族教育に理解を」-総聯埼玉代表ら知事を表敬訪問

総聯埼玉県本部の安正一委員長をはじめとする一行が19日、県庁を訪れこのほど就任した上田清司知事を表敬訪問した。県議会民主党議員団団長で同党県連の秦哲美副代表(政策調査会長)が同席した。

〈朝大創立45周年フェスティバル〉学父母、近隣住民ら招待/朝・日友好に一役

朝鮮大学校創立45周年行事が15日と17日の両日、東京・小平市の同校で行われた。15日には、記念の集いと公演、宴会などが行われ、在校生、教職員、卒業生、学父母ら1500余人が参加した。記念の集いには総…

自民党青年局長が東京朝高など訪問

自民党青年局長の下村博文衆院議員(写真中央)が13日、東京朝鮮中高級学校を訪問した。現在下村議員は、衆議院文教委員会理事、自民党文教部会副部会長を兼任している。 下村議員は、高級部の国語、日本語、英語…