
変わらぬ差別、4.24を忘れない、東京第1初中で解説会
2012年05月11日 17:20
中3が主役、13年間の取り組み 「ぼくらが通っているウリハッキョは、いつから日本にあるのだろう」 「アボジ、オモニは、どうして私たちをウリハッキョに通わせているんだろう」 4月24日、東京朝鮮第1初中…

【動画リンク付】神奈川中高生徒たちが「ザ・よこはまパレード」に出演
2012年05月10日 19:41

【募集】在日朝鮮学生海外短期留学、7月29日~8月13日、カナダ
2012年05月10日 14:36

京都府青商会「ミレCUP2012」/今年も記録更新、605人集う
2012年05月10日 11:34
朝鮮学校チャリティー、12回目 第12回京都府青商会チャリティーゴルフ大会「ミレCUP2012」が4月25日、瀬田ゴルフコース(滋賀・大津)で行われた。朝鮮学校を支援する目的で始まった同大会は12回目…

〈教室で〉東京第2初級 国語・尹明実教員
2012年05月01日 14:47
朝鮮学校と共に42年 桜の花が咲き誇る4月11日、ピカピカの新校舎で学ぶ、東京朝鮮第2初級学校(東京都江東区)の新6年生の教室を訪ねた。 1時間目の授業とあってか、雨降りの肌寒い日のためか、子どもたち…

「阿佐ヶ谷朝鮮学校サランの会 第2回総会」、困難な時こそ力合わせ
2012年04月25日 17:08
「阿佐ヶ谷朝鮮学校サランの会」(通称=「サランの会」、2011年4月結成)の第2回総会が21日、東京朝鮮第9初級学校で行われた。同校の教職員、保護者、関係者らをはじめとする同胞と杉並区、中野区議会議員…

愛知で「高校無償化」シンポジウム、適用求めより強い連帯を
2012年04月21日 12:02
朝鮮学校への「高校無償化」適用審査の結論が先延ばしにされている中、緊急シンポジウム「『朝鮮高校無償化』を考える」(共催=愛知朝鮮学園、「朝鮮高校にも差別なく無償化適用を求めるネットワーク愛知」)が6日…

福島初中にスクールバス寄贈、創立40周年記念事業
2012年04月20日 16:51
福島朝鮮初中級学校創立40周年記念事業実行委員会が同校に新しいスクールバスを寄贈した。5日、同校で伝達式が行われた。

〈民族教育への主席の愛(中)〉教育援助費と奨学金の送付
2012年04月20日 14:26
生命水、最大の理解者 「民族教育への主席の愛」の決定版はやはり、在日同胞の子どもたちへの教育援助費と奨学金の送付であろう。 57年4月、朝鮮民主主義人民共和国赤十字会は、香港経由で東京の銀行にイギリス…

「高校無償化」適用求め、要請活動つづく
2012年04月17日 17:39
東京第1初中の保護者、関係者ら 朝鮮学校への「高校無償化」制度適用を求め、東京朝鮮第1初中級学校の保護者、関係者らが13日、文部科学省を訪問。野田佳彦首相、平野博文文科相、藤村修官房長官に宛てた要請書…