
〈人・サラム・HUMAN〉「朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪」共同代表/宇野田尚哉さん
2012年04月12日 11:41
〝正当な権利として認められるべき〟 大阪大学大学院文学研究科の准教授を務める。同連絡会の共同代表になる以前から「民族教育を支える研究者、大学教員のネットワーク・関西」にも属し、活動を続けている。

“ウリハッキョを知ってます”/アイヌ民族の成田得平さん
2012年04月07日 16:59
北海道で行われた朝鮮学校への「高校無償化」即時適用を求める緊急集会(9日)でパネラーとして発言したアイヌ民族の成田得平さんのスピーチ内容を紹介する。

愛知県知事と面談、学校関係者ら、補助金増額、学校訪問を要請
2012年04月07日 16:16
「日朝教育‧文化交流をすすめる愛知の会」(会長=内河惠一弁護士)の竹内宏一事務局長をはじめ代表らと、総聯愛知県本部の文光喜委員長と朝鮮学校の関係者ら5人が、大村秀章愛知県知事と面談し、朝鮮学校の補助金…

西東京第2初級で入学・入園式、新校舎で新たなスタート
2012年04月05日 18:25
西東京朝鮮第2初級学校2012学年度入学・入園式が1日、同校体育館で行われた。西東京第2初級では、昨年7月から新校舎建設事業が進められており、計画もいよいよ最終段階に入った。残るは旧校舎の取り壊しと、…

大阪・東成青商会、中大阪初級で「民族教育歴史資料室」開設
2012年04月02日 13:54
1世の歴史糧に未来へ 中大阪朝鮮初級学校の一般公開授業が行われた2月26日、同校の空き教室で「民族教育歴史資料室」が開設された。大阪・東成青商会が同胞、日本市民、そして「ウリハッキョ初心者」に、ありの…

【写真特集】大阪・東成青商会「民族教育歴史資料室」開設
2012年04月02日 13:47
大阪・東成青商会が開設した「民族教育歴史資料室」の一部を写真で紹介する。

東京第9初級2年・朴健智さんが年賀状大賞受賞
2012年03月31日 12:00
オモニへの感謝綴り 東京朝鮮第9初級学校2年の朴健智さんが「第9回全日本年賀状大賞コンクール」の絵手紙部門で大賞を受賞した。同部門には1万6,524点の応募があり、入賞者は65人、大賞は5人だった。

〈教室で〉東京第4初中 社会科・李都鮮教員
2012年03月30日 14:57
歴史と自分を関連づける 東京朝鮮第4初中級学校(東京都足立区)の李都鮮教員(55)は、社会科の授業を通して、子どもたちに自分のルーツを学ばせ、「歴史的な流れの中で、これから先どのように暮らしていかなけ…