公式アカウント

〈高校無償化〉東京朝高生らが要請、「朝鮮人として堂々と生きられる社会を」

東京、千葉の朝鮮学校関係者らが文科相に署名など提出 東京朝鮮中高級学校の生徒、教職員、保護者代表と東京朝鮮学園の代表らが11日、文部科学省を訪れ、朝鮮学校への「高校無償化」即時適用を求める4万人分の署…

医協西日本主催、東大阪初級で食習慣の重要性教える保健教育

健やかな心身築くために 在日本朝鮮人医学協会西日本本部(医協西日本)では、関西地方の各朝鮮学校と連携して定期的な保健教育授業を行っている。各分野の同胞専門家を講師として派遣し、様々な内容の特別授業を実…

大阪で朝・日青年らがフリートーク、朝鮮学校の明日、共に考えるきっかけを

「高校無償化」適用審査の結論先延ばし、地方自治体による補助金凍結など、民族教育を取り巻く環境が依然として厳しい中、朝鮮学校への幅広い理解を求めるためのイベントが大阪府下に住む朝・日の若い世代によって企…

東京・八王子で学習会、「朝鮮学校支援のきっかけ」テーマに

日本人が語る朝鮮学校支援、「自身の問題としてとらえ」 東京・八王子市内の市民団体、労働組合、NPOなどで構成される「八王子平和市民連絡会」では、毎年秋、「八王子平和強化月間」として様々な取り組みを行っ…

兵庫の女性たちが手作りチョゴリをプレゼント

届け! 福島の子どもたちへ 半年かけて11着分制作 「福島のウリハッキョに通う子どもたちのために何かがしたい!」との思いを抱き、兵庫を中心とした女性たちが、手作りのチマ・チョゴリとパジ・チョゴリを福島…

〈大阪朝鮮学園補助金裁判〉第1回口頭弁論、「民族教育は普遍的な人権」

朝鮮学園側が意見陳述 大阪府と大阪市が朝鮮学校補助金を交付しないとした処分の取り消しなどを求めた訴訟の第1回口頭弁論が15日、大阪地裁で開かれ、原告の大阪朝鮮学園側の意見陳述が行われた。傍聴席が30余…

〈教室で〉尼崎初中 初級部教務主任・金輝栄教員

憧れの教員、〝恩師の思い継ぎたい〟 授業が始まる鐘が鳴り終ったとたん、児童たちの「わー」という叫び声にも近い元気な声が、教室の外にまで響いた。他のクラスに比べてもひときわ元気な尼崎朝鮮初中級学校の初級…

【写真特集】大阪朝高創立60周年記念同胞大祝典、5800余人で賑わう

団結した力で民族教育の固守発展を 大阪朝鮮高級学校創立60周年記念の集いと大阪、奈良、和歌山同胞たちによる同胞大祝典が23日、同校で行われ、総聯中央の許宗萬議長、大阪、奈良、和歌山の総聯本部委員長、朝…