
四国朝鮮学校市民基金が発足、教育への権利、行政が保障を
2012年10月04日 15:49
四国朝鮮初中級学校支援などを目的とする「四国朝鮮学校の子どもたちの教育への権利実現・市民基金」(略称=四国朝鮮学校市民基金)が発足した。9月29、松山市内で発足集会が行われ、学校関係者と日本市民ら60…

朝鮮学校音楽教員の講習会が東西で開催
2012年10月01日 10:53
歌唱力を育てる授業を目指して 音楽教育の向上を目指した朝鮮学校教員たちの講習会が8月22日に西日本で、同25日に東日本でそれぞれ行われ、33人が参加した。

福岡初級で「青商会・朝青・少年団合同運動会」、青商会が主催
2012年09月27日 13:30
「ハッキョのためなら何でも」 福岡朝鮮初級学校で9月5日、「青商会・朝青・少年団合同運動会」が行われ、同校少年団(高学年)の18人と、青商会会員、朝青員ら約50人が参加した。「学校のため、生徒たちのた…

同胞社会の未来をつなごう(8)/短期学部
2012年09月24日 16:54
短期学部には生活科学科と情報経理科がある。生活科学科では、衣食住に関する科学的、民族的知識と技術を総合的に学習し実践的な生活技術を習得するための幅広い教育を行う。

朝大法律学科卒業生が司法試験に合格 / 同科から6、7人目の弁護士に
2012年09月24日 15:14
2012年新司法試験の合格者2102人が9月11日に発表された。朝鮮大学校政治経済学部法律学科3期生の金秀香さん(30、神戸朝鮮高級学校出身、関西学院大学法科大学院)と6期生の金星姫さん(27、大阪朝…

朝・日国交正常化求め街頭宣伝、日朝長野県民会議が主催
2012年09月24日 11:06
朝・日平壌宣言10周年に際し、朝・日国交正常化を求める街頭宣伝活動が14日、「朝鮮の自主的平和統一を支持する日朝長野県民会議」主催のもと、長野県の3カ所で行われた。

同胞社会の未来をつなごう(7)/体育学部
2012年09月17日 17:21
体育学部は総聯の各級学校体育教員を育てることを基本とし、同胞社会と日本社会の体育・スポーツ分野で幅広く活動する体育人、スポーツ指導者の養成を目的としている。

同胞社会の未来をつなごう(6)/教育学部
2012年09月10日 15:31
教育学部は、教育学科(4年制―男子、3年制―女子)と2年制の保育科、音楽科、美術科から構成されており、在日朝鮮同胞の民族的自尊心と誇りの象徴である民族教育の現場―ウリハッキョで求められている教育者、同…