公式アカウント

〈高校無償化〉「無償化」除外は「お門違い」/北海道新聞がコラム批判

22日付けの北海道新聞1面の名物コラム「卓上四季」が、朝鮮学校を高校「無償化」制度から除外した日本政府の決定について「お門違い」だと強く批判した。全文は以下のとおり。

補助金予算案計上求め埼玉朝鮮学園が声明文発表

「民族差別、納得できない」 埼玉県の上田清司知事は13日、朝鮮による核実験、拉致問題になどを理由に、埼玉朝鮮初中級学校への補助金(約900万円)を2013年度当初予算案に計上しない決定を明らかにした。…

神奈川の朝鮮学校関係者らが補助金支給を要請

「国際都市名乗る資格ない」 神奈川朝鮮学園の禹載星理事長、神奈川朝鮮中高級学校の姜文錫校長をはじめとする県内の朝鮮学校の教員、保護者、関係者ら12人が19日、県庁を訪れ朝鮮学校への補助金支給を求める要…

愛知・国賠裁判支援金カンパについて、裁判支援にご協力ください

「高校無償化」問題の不当性を訴える国家賠償請求訴訟と関連して、愛知朝鮮中高級学校の朝・日支援団体「朝鮮高校にも差別なく無償化適用を求めるネットワーク愛知」では現在、裁判支援にあてた募金を集っている。裁…

〈高校無償化〉愛知国賠訴訟、愛知中高で説明会

裁判、共闘呼びかけ 「高校無償化」制度の適用対象から朝鮮学校だけが除外されている問題で、愛知県では1月24日、愛知朝鮮中高級学校の在校生、卒業生ら5人が、日本国に対し慰謝料支払いを求める訴訟を名古屋地…

〈高校無償化〉横浜弁護士会会長が声明発表

重大な人権侵害、決して許されない 「高校無償化」制度から朝鮮学校だけが除外されている問題で13日、横浜弁護士会の木村 保夫会長が「一部外国人学校を高校無償化制度の対象外とする文部科学省令の改正に反対す…

神奈川県の補助金計上見送りで朝鮮学園が会見

「知事の矛盾」を非難 朝鮮が12日に核実験を行ったことを受け、神奈川県の黒岩祐治知事は13日の定例会見で、県内の朝鮮学校5校に対して交付してきた補助金(約6,300万円)の平成25年度当初予算案計上を…

補助金予算案計上見送りで神奈川朝鮮学園が声明発表

「知事に強く抗議する」 神奈川朝鮮学園は14日、声明を発表。黒岩祐治知事が下した補助金予算案計上見送りの決定に対して「核実験と神奈川朝鮮学園が何の関係もないということは、あまりにも明白であり、それを口…