公式アカウント

福岡初級付属幼稚園創設50周年記念運動会

民族教育のさらなる飛躍めざし 福岡朝鮮初級学校付属幼稚園創設50周年を記念する同校の運動会が2日に開かれ、児童、園児、学父母をはじめとする同胞、日本人士ら328人が参加した。 同校は近年、毎年児童数を…

下村文科相の発言非難、労働新聞が論評

「在日朝鮮人の民族性を抹殺」 安倍政権が朝鮮学校を「高校無償化」の対象外としたことについて、下村博文文科相が「民族差別に当たらない」と述べたことを受け、労働新聞1日付は署名入りの論評でこれを非難した。

福岡地域青商会が福岡初級幼稚園に遊具設置、園創設50周年を記念

子どもたちのために汗流し 福岡地域青商会の民族文化委員会メンバーらが5月19日、26日の2度にわたり、福岡朝鮮初級学校の運動場にタイヤの遊具を設置した。同校の幼稚園創設50周年を記念して行われた。 福…

【写真特集】茨城初中高創立60周年記念「第14回同胞大運動会」

今年で創立60周年を迎える茨城朝鮮初中高級学校。年間を通じた創立記念事業の一環として2日、2日、同校で「第14回同胞大運動会」が行われた。学区である北関東・東北にある朝鮮学校の生徒と同胞たち600余人…

茨城初中高で「同胞大運動会」/創立60周年記念事業の第1弾

生徒たちの姿に力沸き 茨城朝鮮初中高級学校で2日、同校の創立60周年を記念した「第14回同胞大運動会」(主催=実効委)が行われた。現在、創立60周年を盛大に迎えるべく各種の記念事業にあたっている同校。…

〈教室で〉東京朝鮮第4初中級学校 初1 図工 金順玉教員

五感を刺激、表現力を伸ばす 「砂遊び」   5月22日、東京朝鮮第4初中級学校(東京都足立区)初級部1年の図工を見学した。入学式から約2ヵ月。1年生たちは少しずつ新しい環境に慣れ始めた頃だろ…

〈高校無償化〉院内集会、ジュネーブでの活動報告、「あきらめずに闘う」

「5.31『高校無償化』制度の即時適用と補助金復活を求める院内集会」が5月31日、衆議院第2議員会館で行われた。(主催=フォーラム平和・人権・環境、高校無償化からの朝鮮学校排除に反対する連絡会、日本朝…

茨城朝高卒業生たちが運動場整備/在校生のために立ち上がり

茨城朝鮮初中高級学校の第37期卒業生たちが5月25日、同校運動場の整備作業を行った。昨年に続き2回目で、「第14回茨城同胞大運動会」(6月2日)に先立ち行われた。 当日、運動場には20トンを越える砂と…