公式アカウント

第13回朝鮮大学校同窓会「奨励賞」受賞式/月刊「統一評論」崔錫龍編集長が受賞

「祖国統一の夢を叶えるまで」 第13回朝鮮大学校同窓会「奨励賞」受賞式が15日、朝鮮大学校(東京・小平市)記念館で行われ、康成銀・朝大副学長、白陽来・朝大同窓会会長、同窓会役員および教職員、学生など2…

〈第5回セッピョル学園〉茨城初中高で開催/絆と笑顔、確かなものへ

北海道初中高生徒たちが初参加 茨城朝鮮初中高級学校学区の児童、生徒たちの交流を目的とした「第5回セッピョル学園~7・一心・セッピョル(칠・일심・새별)」(共催=栃木、群馬、茨城、宮城、福島、新潟青商会…

【朝大通信】朝大生たちが文科省前で抗議活動

「後輩たちの悲しむ姿これ以上見たくない」 朝鮮大学校・文学歴史学部の学生たちが7日、朝鮮学校への「高校無償化」制度の即時適用を求め、文部科学省前で抗議活動を行った。同大学文学歴史学部の学生や同胞、そし…

第9回オモニ会会長、女性同盟子育て支援事業担当者会議

民族教育を守るため最後までたたかおう 第9回オモニ会会長、女性同盟子育て支援事業担当者会議が東日本(8日、東京・朝鮮出版会館)と西日本(2日、大阪市立青少年センター)でそれぞれ行われた。 会議では、女…

福岡初級付属幼稚園創設50周年記念運動会

民族教育のさらなる飛躍めざし 福岡朝鮮初級学校付属幼稚園創設50周年を記念する同校の運動会が2日に開かれ、児童、園児、学父母をはじめとする同胞、日本人士ら328人が参加した。 同校は近年、毎年児童数を…

歌やゲームの楽しい授業/東京第6初級学校

全児童対象に早期英語教育 東京朝鮮第6初級学校(東京都大田区)では、4月から毎週金曜日に、1・2年生、3・4年生、5・6年生のクラス別に30分ずつ英語の授業が行われている。

「第2回ヘバラギ学園」、東海・北信地方青商会が全面サポート

子どもの笑顔が原動力 東海・北信地方の青商会の全面バックアップの下で行われた「第2回ヘバラギ学園」(北陸朝鮮初中級学校)。財政支援のみならず、開演中の3日間を通じて50人近い東海・北信地方の青商会メン…

下村文科相の発言非難、労働新聞が論評

「在日朝鮮人の民族性を抹殺」 安倍政権が朝鮮学校を「高校無償化」の対象外としたことについて、下村博文文科相が「民族差別に当たらない」と述べたことを受け、労働新聞1日付は署名入りの論評でこれを非難した。