
「在特会の街宣は人種差別」、京都地裁、学校周辺での街宣禁止と賠償命じる
2013年10月08日 13:29
京都朝鮮第1初級学校(当時)の周辺で「在日特権を許さない市民の会(在特会)」メンバーらが街宣活動し、差別的な発言を繰り返して授業を妨害した事件の訴訟で、京都地裁(橋詰均裁判長)は7日、在特会の「街宣活…

福島初中生徒らを温かくもてなす、兵庫県宝塚市で保養キャンプ
2013年10月03日 11:45
日本人士らが招待 東日本大震災で被災した福島朝鮮初中級学校生徒の心と体のケアを目的とした「保養キャンプ」が、9月19日から22日にかけて、兵庫県宝塚市の大林寺を拠点に行われた。「朝鮮学校を支える宝塚市…

千葉初中オリニフェスタ/遊んで学んで朝鮮学校の魅力伝える
2013年09月27日 14:48
幼児と保護者を対象に 学齢前の幼児たちを対象としたオリニフェスタ(主催=千葉朝鮮初中級学校)が9月21日、千葉朝鮮初中級学校(千葉県千葉市)で行われた。会場には、学齢前の幼児たちと保護者、関係者など約…

〈高校無償化〉裁判闘争に向け準備、九州中高で保護者説明会
2013年09月24日 14:17
43人の弁護団、原告募集も 朝鮮学校への「高校無償化」が適用されていない中で、大阪、愛知、広島に続き九州でも同問題解決に向け朝鮮学校の生徒、卒業生たちが原告となった国賠訴訟の準備が進めれている。 7日…

長野初中の児童、生徒が本格的なオーケストラとオペラを堪能
2013年09月18日 10:50
様々な音楽との触れ合いを目的とした「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」が8月23日から9月5日まで長野県松本市で行われ、長野朝鮮初中級学校の児童、生徒たちがオーケストラの演奏やオペラを鑑賞した。

第1回ホンギルトンアプリコンテスト結果発表/豊かな発想と表現力
2013年09月18日 10:46
生徒、児童の豊かな発想力と創造的で独創的な思考力を育てることを目的に、スマートフォン用アプリのアイデアを競う第1回ホンギルトンアプリコンテスト(主催=大阪朝鮮学園支援府民基金「ホンギルトン基金」の審査…

パンフレット「ウリハッキョ」完成/青商会が作成、ハッセン数増加へGO!
2013年09月11日 16:45
ユニークな卒業生、教育の今、進学・就職実績も 青商会が作成したパンフレット「ウリハッキョ(우리학교)」が完成した。 カラー36ページ。前半は、各地の朝鮮高級学校や朝鮮大学校を卒業し、日本社会で活躍する…

〈通信受講生訪問団〉朝高生ら、学びの夏
2013年08月29日 14:25
歌って、踊って、奏でて 【平壌発=金里映】朝鮮高級学校の生徒たちが朝鮮の民族芸術(舞踊、器楽、声楽)を祖国で学ぶ通信受講制度が今年で24年目を迎えた。今回は各地の朝高生36人が参加した。