
九州中高に編入した大分の兄弟、きっかけは一日体験入学
2014年04月10日 17:32
「待ち望んだウリハッキョでの生活」 5日、九州朝鮮中高級学校の入学式。新入生の中には、真新しいブレザーに身を包み緊張した面持ちの朴遼一くん(中2)と朴拓道くん(中1)の姿があった。大分県在住の3兄弟の…

北九州初級で園児、児童数が増加/父母との信頼関係が成果生む
2014年04月08日 13:45
北九州朝鮮初級学校の入学・入園式が6日、同校体育館で行われ、在校生や教員、保護者、同胞、関係者ら150余人が新入生たちを祝った。 近年、同校では児童、園児数が下降線をたどっていたが、教員たちが保護者た…

埼玉初中で入学、入園式
2014年04月07日 16:40
改修した校舎で新入生を祝福 埼玉朝鮮初中級学校の入学および入園式が6日、同校体育館で行われ、52人の新入生とその保護者らを祝った。 教育環境を整備するため昨春から今春まで、県内同胞が一丸となり全面的な…

朝鮮大学校文学歴史学部創立10周年記大同窓会
2014年03月25日 11:34
1+1は百にも千にもなる 朝鮮大学校文学歴史学部創立10周記念大同窓会(主催=実行委員会)が3月22日、上野オーラム(東京・上野)で行われた。会場には、朝鮮大学校の康成銀副学長、朝大同窓会の白陽来会長…

福島初中生徒からの寄稿、「感謝の心~東日本大震災に遭って~」
2014年03月20日 11:11
東日本大震災後の3年間、各地同胞の温かい支援を受けながら学校生活を送ってきた福島朝鮮初中級学校の生徒から「感謝の心~東日本大震災に遭って~」と題する作文が寄せられた。筆者は中級部1年の金希俊くん。以下…

群馬初中でハワイ料理の給食
2014年03月18日 10:40
県青商会とアボジ会が共催 群馬朝鮮初中級級学校で群馬県青商会、同校アボジ会による「第5回青商会、アボジ会給食」が2月22日行われた。 これまで県青商会が生徒たちに給食を振舞ってきたが、今回はアボジ会も…

〈朝大56期卒業式〉全力で駆け抜けた4年間、「朝大だからこそ、得られた」
2014年03月17日 16:54
9日に行われた、朝鮮大学校の第56回卒業式(東京都小平市)。様々な専門知識と経験を糧に、人生の新しい一歩を踏み出そうとする卒業生たちの姿が印象的だった。朝大ならではの学生生活だからこそ、得ることのでき…

〈朝大56期卒業式〉周囲の支えに報いたい/経営学部・梁仁照さん
2014年03月17日 16:53
「実家に帰ってくる度に朝大やめるって言うから、やめたいんやったら、はよやめ! お金もったいないやろ! そう言い続けてきた4年間でした」。大阪から卒業式に駆けつけた梁貞淑さんは、経営学部を卒業した息子・…