
朝大の魅力ぎっしり/オープンキャンパス、様々な企画
2014年07月02日 16:34
朝鮮学校の中級部、高級部の生徒を対象とした「LINK-Schools」朝鮮大学校オープンキャンパス2014が6月28日、朝大で行われ、1000余人でにぎわった。 朝大が昨年から掲げている教育理念「L・…

「無償化」裁判の認識深める三多摩の集い/「世論の力で現状打破を」
2014年06月20日 16:59
立川町田朝鮮学校支援ネットワーク・ウリの会(ウリの会)が主催する「『東京朝鮮高校生裁判』って?三多摩の集い」(三多摩の集い)が19日、東京都立川市のたましんRISURUホールで行われた。ウリの会のメン…

レゴを活用した特別授業、東北朝鮮初中級学校
2014年06月14日 11:26
自由な発想、協力する楽しさ 東北朝鮮初中級学校(宮城県仙台市)で昨年からユニークな取り組みが行われている。レゴブロックを活用した特別授業。講師を務めるのは、朝鮮大学校理工学部助教の李成基さん(29)だ…

〈人・サラム・HUMAN〉長野初中スクールバスドライバー/田中伸一
2014年06月10日 18:10
原動力は子どもの笑顔 長野県上田市に住む田中伸一さん(64)と長野朝鮮初中級学校(松本市)との出会いは5年前。観光バスのドライバーだった田中さんは以前の仕事の関係者から長野初中のスクールバス運転手を探…

静岡で学校創立50周年記念大運動会
2014年06月10日 11:17
“人と人との繋がりで50年” 6月8日、静岡朝鮮初中級学校で「学校創立50周年記念静岡朝鮮初中級学校大運動会」が開催された。ここには静岡県本部の李名裕委員長、50周年記念事業実行委員会の朴珖秀委員長(…

たくさんの友だちと楽しい3日間/長野初中で「第3回ヘバラギ学園」
2014年06月06日 15:16
青商会と学校がタイアップ 愛知朝高学区の初級部4~6年生の少年団員を対象としたキャンプ「第3回ヘバラギ学園」が、5月29日から31日にかけて長野朝鮮初中級学校で行われ、児童、行事を主催した東海、北信地…

佐野通夫・こども教育宝仙大学教授の講演
2014年06月06日 11:18
「朝鮮学校がなぜあるのか『無償化』排除の不当性」 民衆の視点で歴史をみつめる 5月31日、板橋区グリーンホール(東京都板橋区)での「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対する板橋集会で、佐野通夫教授によ…

〈教室で〉 東京朝鮮第9初級学校 理科 趙紅天教員
2014年06月04日 09:00
発見の喜びを分かち合う 新年度が始まって間もない4月16日、東京朝鮮第9初級学校(東京都杉並区)4年生の理科の授業で、趙紅天教員(51)は、子どもたちに「春」の訪れについて話した。そして、近くの公園で…