公式アカウント

埼玉初中で同胞感謝祭、1000人で盛況

教育環境整った学校に歓喜 埼玉同胞感謝祭(主催=埼玉朝鮮初中級学校教育環境整備事業実行委員会)が4月29日、同校の運動場で行われた。同校の園児や児童、生徒、教員、学父母、同胞ら1000人が参加した。 …

新校舎竣工の喜び分かち合う/東京第1初中、1300人で祝賀

東京朝鮮第1初中級学校の新校舎竣工式が13日、同校で盛大に行われた。総聯中央の許宗萬議長をはじめ、新校舎建設委員会メンバー、父母、生徒、卒業生、学区内の同胞など1300人が参加。建設委を立ち上げて新校…

金正恩第1書記、在日同胞に教育援助費と奨学金

160回目、2億780万円 12日発朝鮮中央通信によると、金正恩第1書記は金日成主席の生誕102周年に際して、在日同胞子女の民族教育のために2億780万円の教育援助費と奨学金を総聯に送った。 金日成主…

朝鮮大学校で入学式/同胞社会担う存在に

朝鮮大学校(東京・小平市)の2014年度入学式が10日、同校講堂で行われた。総聯中央の許宗萬議長、裵益柱副議長、宋根学教育局長、同校の張炳泰学長、朴英植理事長をはじめとする理事、中央団体の活動家、新入…

九州中高に編入した大分の兄弟、きっかけは一日体験入学

「待ち望んだウリハッキョでの生活」 5日、九州朝鮮中高級学校の入学式。新入生の中には、真新しいブレザーに身を包み緊張した面持ちの朴遼一くん(中2)と朴拓道くん(中1)の姿があった。大分県在住の3兄弟の…

奈良で民族教育が再開/幼稚班入園式は「新たな出発宣言」

「ようやく、この日を迎えられた」。奈良県青商会の文春基会長(40)は同胞たちの気持ちを代弁するように、こみ上げる感情を噛み締めた。6日、奈良朝鮮幼稚班第34回入園式が行われた。2008年に奈良朝鮮初中…

南大阪初級で入学式、児童数増やす取り組み/「体験保育」で学校に関心

南大阪朝鮮初級学校の入学・入園式が1日に行われ、保護者や同胞、日本人支援団体の代表らが、子どもたちを祝った。同校では今年度に初級部、幼稚班合わせ8人の新入生を迎えた。 大学教員の沈用球さん(42)は、…

北九州初級で園児、児童数が増加/父母との信頼関係が成果生む

北九州朝鮮初級学校の入学・入園式が6日、同校体育館で行われ、在校生や教員、保護者、同胞、関係者ら150余人が新入生たちを祝った。 近年、同校では児童、園児数が下降線をたどっていたが、教員たちが保護者た…