公式アカウント

東大阪市長を表敬訪問/大阪朝高ラグビー部

大阪朝高ラグビー部代表と関係者らが2014年12月22日、野田義和東大阪市長を表敬訪問した。 席上、呉英吉監督は6年連続9回目の「全国大会」出場を果たした報告と意気込みを語った。

〈特集・ウリハッキョの今〉神戸初中/インタビュー・南政基さん

「勉強をしっかりさせた」 兵庫県の朝鮮学校を卒業し、東京の臨時教員養成所で学んだ私は、有馬、東神戸、宝塚の朝鮮学校で教員として働いた。東神戸初級(当時)で教員をしたときは、ちょうど祖国への帰国事業が始…

〈特集・ウリハッキョの今〉神戸初中/インタビュー・川端勝さん

教え子と重なる朝鮮学校の生徒 幼い頃から大阪の被差別部落で在日の方々と仲良く遊んで大きくなった。隣の家や小学校に在日の友だちがいた。中学、高校の頃、自分が部落出身だということに悩み、社会の矛盾を考えて…

女性同盟愛知「ヘバラギ会」が「ハルモ二給食」

「孫の笑顔が見たいから」 女性同盟愛知のメンバーや愛知県内の朝鮮学校オモニ会のOGで構成される「ヘバラギ会」は2011年に結成されて以来、学校や各家庭の負担を少しでも減らそうと「ハルモニ給食」や学校美…

西東京第2初級アボジ会が職人技を活かし本格料理

西東京第2初級アボジ会の新しい活動として、昨年から行われている1日給食。昨年12月20日、第2回目となる1日給食が同校の食堂で行われた。1日給食は年に3回行われる予定で、今回は張守福会長(40)と初級…

朝大体育学部、自転車で東京から大阪まで/大阪朝高ラグビー部応援プロジェクト

同胞のエールを「花園」へ 朝大の体育学部が大阪朝高ラグビー部応援プロジェクトを企画。自転車で各地の朝鮮学校を回って同胞の応援メッセージを横断幕に集めて、大阪朝高ラグビー部が出場する「全国大会」の「花園…

神戸朝高2年の韓大鏞さんが大賞/学生小論文コンテストで

神戸朝高2年の韓大鏞さんが「NRI学生小論文コンテスト2014」(主催=㈱野村総合研究所)高校生の部に687作品の応募があった中で、最高賞に値する大賞を受賞した。神戸朝高生が同コンテストで大賞に輝くの…

各地の経験を共有、来年2月に統一行動/朝鮮学園支援全国ネット交流会

「朝鮮学園を支援する全国ネットワーク」の全国交流会が12月20日、東京都千代田区の連合会館で行われ、日本各地から支援団体代表や同胞、活動家ら80余人が参加した。 交流会ではまず、民主党の神本美恵子参議…