公式アカウント

一丸となって学生寮建設を/今年初の朝大同窓会役員会

朝鮮大学校同窓会の役員会が1月24日、都内で行われた。 朝大では、来年に迎える大学創立70周年記念事業の一環として学生寮建設事業を推し進めている。今年初となる役員会は、この事業の現況を共有し、募金運動…

〈2024年度教育研究集会〉初3, 4で新科目導入/25年度から「英語活動」

2025年度から朝鮮学校の初3、初4の科目に英語が導入されることが決まった。

〈2024年度教育研究集会〉教員たちが奮闘、研究成果を共有

成長に繋がる学びを 各地の朝鮮学校から総勢689人の教員、関係者らが参加した2024年度教育研究集会(18、19日)では、分科別に発表と討論が行われ、研究成果が共有された。幼稚班と中高日本語分科のよう…

2024年度教育研究集会/各校教員689人が参加

民族教育の開花期を切り拓こう 2024年度朝鮮学校教員たちの教育研究集会が18、19日に東京中高で行われた。各地の朝鮮初中高級学校などから教員や関係者689人(うちリモート参加237人)が参加した。

大阪府庁前での「火曜日行動」が600回目を迎える

差別のない社会をめざして最後まで 同胞と日本市民らが毎週火曜日に大阪府庁前で、朝鮮学校への補助金支給の再開、高校無償化制度の適用などを訴える「火曜日行動」が14日、600回目を迎えた。これと関連し、大…

わたしたちの「家」~寄宿舎が育むもの~①広島初中高

親元を離れて暮らして 家庭教育、学校教育、社会教育-。子どもが育つうえで様々な教育が施されるが、親元を離れて暮らす朝鮮学校の寄宿生らは、どのような教育に接し、いかに成長を遂げているだろうか。連載「わた…

〈第47回コッソンイ〉841編の中から15編が1等に/94編が入選

第47回在日朝鮮学生「コッソンイ」作文コンクール(主催=朝鮮新報社)の入選作品94編が決まった。 今回の「コッソンイ」作文コンクールには日本各地の朝鮮学校から841編(作文435編、詩406編)の応募…

横浜初級付属幼稚班・横浜学区キッズ「クリスマス会、もちつき大会」

朝鮮幼稚班を知ってもらおう 横浜初級付属幼稚班と横浜学区キッズ(横浜、西横浜、神港、横須賀、湘南西湘各支部の学齢前児童の会)が初のコラボ企画「クリスマス会・もちつき大会」を21日、横浜初級の体育館で行…