公式アカウント

〈特集・ウリハッキョの今〉京都第2初級/沿革史

1965年4月 京都市西京区下津林前泓町に仮校舎が開校 1965年10月 京都市右京区梅津尻溝町に現校舎が竣工 1967年4月 附属幼稚班が併設 1971年12月 幼稚班教室と講堂を増築 1975年4…

岐阜初中便り④ウリハッキョで得たもの

今年の夏は異常な暑さだ。梅雨にも雨がほとんど降らず6月下旬から真夏のような暑さが続いていた。 そんな中、子どもたちの学校生活では一学期もあれよあれよと過ぎ、気づけば夏休みに入っていた。 岐阜初中の夏休…

〈学生中央体育大会2025〉記者が選んだ激闘/高級部バスケ

諦めずに最後の1秒まで 高級部バスケ部門(2~4日にかけて駒沢オリンピック公園内の体育館)では東京朝高が圧倒的な実力を誇示してアベック優勝を果たした。 一方、東京以外の大阪、神戸、神奈川・茨城合同、愛…

学生中央体育大会 各競技で熱戦

大阪中高が金ラッシュ 2025年度の学生中央体育大会が8月29~30日にかけて行われた中級部女子バレーを皮切りに各地で行われている。現在まで中高空手(8月30~31日)、中高ラグビー(31日)、中級部…

〈学生中央体育大会2025〉記者が選んだ激闘/中級部サッカー

3位懸け、接戦の「東京ダービー」 2025年度在日朝鮮学生中央体育大会(世田谷区・駒沢オリンピック公園総合運動場、2~4日)の中級部サッカー競技には13チームが出場し、3日間で計31試合が行われた。 …

未来のエンジニアが集結/NKLaboが主催の第1回ロボコン大会

初代王者目指して熱戦 NKLaboが主催する「第1回 NKLaboロボット大会サマロボ」が8月9日、京都初級で行われた。東は東京から南は九州まで、各地の朝鮮学校児童14人が自作のロボットを持参し、熱気…

〈学生中央体育大会2025〉男子・西東京第2、女子・埼玉が優勝/中高バスケ【動画】

高級部は東京がアベック優勝 2025年度在日本朝鮮学生中央体育大会のバスケ競技が2~4日に駒沢公園内の体育館(東京都)で行われた。大会には高級部男子部門に5チーム、女子部門に3チーム、中級部男子部門に…

〈学生中央体育大会2025・中級部サッカー〉尼崎・神戸・西播合同のミレㄱが優勝

2025年度在日朝鮮学生中央体育大会の中級部サッカー競技が2~4日にかけて、東京・世田谷区の駒沢オリンピック公園総合運動場で行われた。在日本朝鮮人体育連合会の李康弘理事長、在日本朝鮮人蹴球協会の崔英秀…