
〈特集・ウリハッキョの今〉西神戸初級/インタビュー・李慶鎬さん
2015年10月02日 15:12
これからも学校を守らなければ 現校舎が建った1966年、建設委員会副委員長として携わった。当時は38歳、教育会副会長だった。 木造から鉄筋へ。それは、当時建設委員会委員長だった教育会会長に話した次のよ…

第2回千葉県日朝教育研究会
2015年10月01日 15:11
日本学校の教員たちによる特別授業 第2回千葉県日朝教育研究会が9月27日、千葉初中で千葉朝鮮学校を支える県民ネットワーク(千葉ハッキョの会)主催で開かれた。

力を合わせロボット動かす/京都初級アボジ会主催「遊びの日」
2015年09月30日 20:01
京都初級アボジ会が主催する「ロボット&プログラミング体験」が9月26日、同校で行われた。 参加した初級部高学年の生徒らは、グループに分かれアボジ会メンバーらのサポートを受けながら、ブロックで作ったロボ…

〈東北初中ハッキョ便り 5〉リフォームされた新校舎
2015年09月28日 10:23
8月27日、長く暑い夏休みが終わり、2学期が始まった。 一学期の修了式からひと月くらいしか経っていないのだけれど、学校の様子が様変わりしていた。 東日本大震災以降、「仮校舎」として使用されてきた建物を…

初の形式、スキルアップ目的に/京都で朝鮮学校美術教員の展覧会
2015年09月25日 11:58
各地の朝鮮学校美術教員らによる展覧会「おしえるひと=おそわるひと」が9月20日から26日までの予定で、京都市東山区のアートフォーラムJARFOで行われている。 2015年、2014年に創作されたものを…

北海道で同胞緊急集会/不当な強制捜索を糾弾
2015年09月24日 15:34
「総聯北海道本部会館と学校に対する日本警察当局の不当極まりない強制捜索を抗議糾弾する同胞緊急集会」が19日、総聯北海道本部会館で行われた。道内の活動家、同胞、日本人士ら80人が参加した。 北海道警は6…

チェコの音楽家たちによるコンサート/東京第3初級オモニ会主催
2015年09月17日 15:43
心地よい音色にうっとり 創立70周年を迎える東京第3初級で14日、「チェコの音楽家によるフルート・ピアノコンサート」(写真)が開かれ、在校生や保護者、近隣住民など150人余が参加した。

〈学生中央体育大会・サッカー〉「W杯の舞台に立ちたい」/東京朝高2年・梁賢柱選手
2015年09月17日 14:14
東京朝高の梁賢柱選手(高2)はサッカー競技決勝までの全4試合で1得点ずつ決め、チームの優勝に大きく貢献した。 171センチに70キロ。大きくはないが、グラウンドに立てば鋭いドリブルとシュートで常にゴー…