公式アカウント

ソルマジ公演/観覧者たちの声

祖国での成長を実感 【平壌発=李永徳】「学生少年たちの2016年迎春公演」(1月1日、平壌の万景台学生少年宮殿)の舞台に立った第29回在日朝鮮学生少年芸術団のたくましい姿や、祖国や同胞社会への熱い気持…

〈全国高校ラグビー〉東京朝高、「全国」1回戦敗退/筑紫高に19-26

同胞たちとともにモール 東京朝高(東京都第2地区代表、初出場)が28日、「第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会」(27日~2016年1月11日)の1回戦(東大阪市花園ラグビー場第1グラウンド)…

〈全国高校ラグビー〉東京朝高、「全国」1回戦敗退/筑紫高に19-26で競り負ける

東京朝高(東京都第2地区代表)が28日、「第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会」(27日~2016年1月11日)の1回戦(東大阪市花園ラグビー場第1グラウンド)で、記念大会枠の筑紫高(福岡県予…

〈全国高校ラグビー〉タックルで鼓舞し合う/東京と大阪が大会前の合同練習

「第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会」(27日~2016年1月11日)に向けて24日に大阪入りした東京朝高は大会前、大阪朝高のグラウンドで練習を行った。 練習では、大阪朝高ラグビー部が練習相…

〈全国高校ラグビー〉東京朝高が凛々しく行進/開会式

「第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会」(27日~2016年1月11日)の開会式が27日、東大阪市花園ラグビー場で10時30分から行われ、初出場の東京朝高の選手たちが凛々しく行進した。

〈東北初中ハッキョ便り 8〉変わるもの、そして変わらないもの

私が東北ハッキョに初めてやってきたのは今から20年前の1995年。Uターンした親にくっついて、付属幼稚班に編入することになった。周りは自分と同じくらいの背丈なのに、喋る言葉は「アンニョンハセヨ」や「ソ…

「朝鮮学園を支援する全国ネットワーク」総会、東京で開催

来年2月に全国一斉行動 朝鮮学校の処遇改善に向けた各地の取り組み共有 「朝鮮学園を支援する全国ネットワーク」(以下、全国ネット)2015年総会が20日、東京・千代田区の日本教育会館で行われ、全国各地の…

原点回帰、みんなで食べる楽しさを/埼玉初中アボジ会主催の「一日給食」

運動大会後の焼肉に大盛況 毎年恒例となっている埼玉初中アボジ会主催による「一日給食」が12月19日、埼玉初中で行われた。これまでアボジ会では80メートル朝鮮風のり巻き、ジャンボパエリア、マグロ解体披露…