
朝鮮学校に保健室を! 京都の報告(上)
2016年02月23日 14:48
ウリハッキョスタイルを築く 学校教育法「一条校」との法的差別扱いにより「学校保健安全法」が適用除外され、朝鮮学校の保健環境、安全な教育環境に対する行政保障はほぼ皆無である。民族教育権が保障されるからに…

〈東北初中ハッキョ便り 9〉ここにしかないもの「創造ラボ」
2016年02月22日 09:00

〈特集・ウリハッキョの今、70年の軌跡〉豊橋初級/家族のような安心感に包まれて
2016年02月18日 09:29

〈特集・ウリハッキョの今、70年の軌跡〉豊橋初級/インタビュー・金璟泰さん
2016年02月18日 09:28
学びの場、奪われてはならない 慶尚南道・金海に生まれた。植民地統治下における搾取によって、故郷での生活が立ちゆかなくなり、父は日本に渡って土木労働に従事していた。3歳の時、父を頼ってオモニと共に海を渡…

〈特集・ウリハッキョの今、70年の軌跡〉豊橋初級/インタビュー・閔康秋さん
2016年02月18日 09:28
若い世代の力で支えたい 家業を引き継ぎ自動車修理工の仕事をするかたわら、教育会会長として豊橋ハッキョ支援のための一口募金運動などの活動にいそしむ。 豊橋ハッキョの卒業生。2人の子どもたちも同校に通わせ…

〈第38回コッソンイ〉高級部1年・作文部門 佳作「私の闘い」
2016年02月15日 09:00
東京朝鮮中高級学校 康明淑 日本・東京、文部科学省前。 毎週金曜日になると聞こえてくる歌声… どれだけ叫べば良いのだろう 奪われ続けた声がある… 5年前の2010年。日本で「外国人を含むすべての学生を…

光明星節慶祝2015学年度在日朝鮮学生中央口演大会/西日本大会開催
2016年02月11日 16:10
先代、学校への思いが演目に 光明星節慶祝2015学年度在日朝鮮学生中央口演大会・西日本大会が10日、大阪府の池田市民文化会館で行われた。 大会には大阪、神戸、京都、愛知、広島、九州の朝高学区の28校か…

〈取材ノート〉ニーズに適合した対策を
2016年02月09日 16:36
先月後半、新幹線に乗って某地方都市を訪ねた。約3年ぶりの泊まり込み出張。窓越しに山々の広がる景色が見えてくるにつれ、新たな出会いに胸が高鳴った。 そこには70年にも及ぶ歴史を持つウリハッキョがあった。…

千葉初中校長、柏陵高で講演/「千葉ハッキョの会」活動の一環で
2016年02月04日 09:44
千葉朝鮮初中級学校の金有燮校長が、昨年12月17日、千葉県立柏陵高校のすべての教職員と生徒1,200人を対象に「朝鮮学校の現況と日本での位置と役割」と題して講演を行った。

映画「ウルボ〜泣き虫ボクシング部〜」上映会/東京中高、650人で鑑賞会
2016年02月02日 13:13
ひたむきな青春群像描く 1月30日、東京中高体育館で、朝高ボクシング部をテーマにしたドキュメンタリー映画「ウルボ〜泣き虫ボクシング部〜」の映画鑑賞会が行われた。(主催=同校オモニ会) 今回の映画は、北…