公式アカウント

〈特集・ウリハッキョの今、70年の軌跡〉横浜初級/8.18の精神、母校愛を胸に新たな一歩を

神奈川県横浜市、沢渡の丘の上に位置する横浜朝鮮初級学校には、現在鶴見、横浜、西横浜、神港、湘南・西湘支部を含む学区から生徒たちが通う。1972年、初の在日同胞学生祖国訪問団を輩出し、現在も「8.18」…

朝鮮学校に保健室を! 京都の報告(下)

先生がいるという安心感 保健室の機能には、①健康診断②健康相談③保健指導④救急処置が挙げられる。公立小学校の保健室利用の調査結果を見ると、救急処置が5割で、友人の付き添いで来室が3割、身体測定や体温測…

“「無償化」除外はさらなる差別と偏見生む”/各地の朝・日支援者が文科省に要請

「朝鮮学校高校無償化全国一斉行動」が各地で行われるなか、東京では2月19日、各地の朝・日の支援者約50人で構成される要請団が文科省を訪れ、差別是正を強く求めた。 文科省職員との面談の席上、「民族教育の…

〈高校無償化〉”朝鮮学校で学ぶ権利を!”/「無償化」全国一斉行動・東京

文部科学省が省令を改悪し、朝鮮学校を「高校無償化」制度から完全に「不指定」処分とした2月20日(2013年)に合わせて、各地の朝鮮学校関係者と支援団体、日本人有志らが「朝鮮学校高校無償化全国一斉行動」…

朝鮮学校に保健室を! 京都の報告(上)

ウリハッキョスタイルを築く 学校教育法「一条校」との法的差別扱いにより「学校保健安全法」が適用除外され、朝鮮学校の保健環境、安全な教育環境に対する行政保障はほぼ皆無である。民族教育権が保障されるからに…

〈東北初中ハッキョ便り 9〉ここにしかないもの「創造ラボ」

ラボは研究所という意味で「創造ラボ」を直訳すると、「創造研究所」となる。子どもたちが自ら作り出す力を育てたいと、LEGOブロックを取り入れた授業が3年前から始まった。対象は低学年で週に一度土曜日に二時…

〈特集・ウリハッキョの今、70年の軌跡〉豊橋初級/家族のような安心感に包まれて

愛知県南東部に位置する豊橋市。三河湾を望む一帯は三河地域と呼ばれ、豊かな自然に恵まれている。豊橋駅からほど近い場所にある柳生町には、同胞たちの歩みとともに歴史を積み重ねてきた、豊橋朝鮮初級学校がある。…

〈特集・ウリハッキョの今、70年の軌跡〉豊橋初級/インタビュー・金璟泰さん

学びの場、奪われてはならない 慶尚南道・金海に生まれた。植民地統治下における搾取によって、故郷での生活が立ちゆかなくなり、父は日本に渡って土木労働に従事していた。3歳の時、父を頼ってオモニと共に海を渡…