公式アカウント

同胞と卒業生が誇れる学校に/東京第5初中70周年慶祝行事

 約600人で盛況 東京第5初中創立70周年慶祝式典及び祝祭が4月24日、同校で行われ、地域同胞や卒業生、教職員および在学生、都議をはじめとする日本人士ら約600人の参加者でにぎわった。 講堂で行われ…

東京弁護士会が声明/朝鮮学校への適正な補助金交付を求める

22日、東京弁護士会は、「3.29文科省通知」と関連し、文部科学省に対して通知の速やかな撤回を求めるとともに、地方公共団体に対し朝鮮学校に対する補助金交付に関して公平な取り扱いを求める会長声明を出した…

〈特集・ウリハッキョの今〉京都初級/日本学校以上の教育の質と魅力を

1946年4月21日に開校した京都朝鮮第1初級学校と、1967年4月1日に開校した京都朝鮮第3初級学校。2012年4月、京都第1初級が京都第3初級に移転したことで、両校の長い歴史、ルーツを受け継いだ京…

〈特集・ウリハッキョの今〉京都初級/インタビュー・朴昌樹さん

役立てると思うときに動け 京都初級の前身である京都朝鮮第1初級学校と京都中高の卒業生であり、母校に3人の子どもを送った。京都第1初級の教育会理事、伏見地域青商会会長を歴任した。 家業の土木業に就いてお…

〈特集・ウリハッキョの今〉京都初級/インタビュー・さとう大さん

真の友好を地域から 2005年に発足した「朝鮮学校を支える会・京滋」。メンバーの高齢化により若い人たちの支援の輪を広めようと、2011年11月、この運動を引き継いだまま、朝鮮学校と民族教育の発展をめざ…

朝鮮学校差別を厳しく糾弾/東京で集会、民族教育を守りぬく決意

「日本当局の不当な朝鮮学校差別を反対糾弾する集会」が20日、東京の日本教育会館で行われた。会場には総聯中央と関東地方の活動家、同胞、保護者、朝鮮大学校と朝鮮高級学校の生徒ら1000余人が駆けつけた。会…

子どもたちの未来と笑顔のために/大分青商会チャリティーゴルフコンペ

大分青商会チャリティーゴルフコンペが12日、大分県杵築市の別府ゴルフ倶楽部で5年ぶりに開催され、50余人が参加した。 「子どもたちの未来と笑顔のために!」をスローガンに掲げ、中等教育実施70周年、朝鮮…

〈特集・ウリハッキョの今〉尼崎初中/インタビュー・金美佐さん

〝オモニが笑うと子どもも笑う〟 西播初中、神戸朝高卒。その後、朝大・文学部を経て、兵庫朝鮮歌舞団に入団し活躍。現在は夫の仕事を手伝う傍ら、尼崎西支部子育て支援部長、同校オモニ会会長を務める。 「ここ数…