
朝鮮学校差別を厳しく糾弾/東京で集会、民族教育を守りぬく決意
2016年04月23日 15:24
「日本当局の不当な朝鮮学校差別を反対糾弾する集会」が20日、東京の日本教育会館で行われた。会場には総聯中央と関東地方の活動家、同胞、保護者、朝鮮大学校と朝鮮高級学校の生徒ら1000余人が駆けつけた。会…

子どもたちの未来と笑顔のために/大分青商会チャリティーゴルフコンペ
2016年04月22日 14:31

〈特集・ウリハッキョの今〉尼崎初中/インタビュー・金美佐さん
2016年04月19日 15:36

〈特集・ウリハッキョの今〉尼崎初中/インタビュー・崔鳳植さん
2016年04月19日 15:34
民族教育に対する熱意の結晶 60~70年代にかけて、新たな教育環境に合わせ多くの学校が新校舎を建設していくなかで、「阪神地域でも民族教育の殿堂となるような立派な校舎を建設しよう」という声があがり、74…

〈特集・ウリハッキョの今〉尼崎初中/共に手を取り、輝かしい未来へ
2016年04月19日 15:32
68年前、4.24教育闘争が熾烈に繰り広げられた阪神地域に位置する尼崎初中(尼崎市西立花町)。「学校閉鎖令」により長い間、日本学校の分校として民族教育を行った同校は、自主学校化、新校舎建設と、同胞たち…

「3.29文科省通知」を批判/埼玉弁護士会が会長声明を発表
2016年04月19日 13:53
学習権の制限は重大な人権侵害 18日、埼玉弁護士会は、「3.29文科省通知」と関連し、福地輝久会長、平原興副会長らが記者会見。県に対し朝鮮学校に対する補助金交付に関して公平な取り扱いを求める会長声明を…

イベント型から日常型へ、進化する学校支援/サランの会第6回総会
2016年04月18日 15:04
東京朝鮮第9初級学校(杉並区)を支援する「阿佐ヶ谷朝鮮学校サランの会」(以下、サランの会)第6回総会が16日、同校多目的ホールで行われた。総会では、2015年度活動報告および決算報告、2016年度活動…

同胞の期待に応える決意/2016学年度朝鮮大学校入学式
2016年04月14日 14:00
2016学年度朝鮮大学校入学式が10日、同校講堂で行われた。総聯中央の許宗萬議長、裵益柱副議長、姜秋蓮副議長兼女性同盟中央委員長、宋根学教育局長、朝大の張炳泰学長、朴英植理事長、中央教育会の具大石会長…

〈教育補助金支給問題〉朝鮮学校関係者らが記者会見
2016年04月13日 11:35
“国連勧告に真っ向から背くもの” 文科省が先月29日、文科大臣名義で、朝鮮学校が設置されている都道府県の知事に対し、「朝鮮学校に係る補助金交付に関する留意点について」と題する通知を出したことを受け、1…

卒業生など350余人が祝う/東京第2初級創立70周年記念行事
2016年04月06日 15:49
各団体が備品寄贈 東京朝鮮第2初級学校創立(1946年1月15日)70周年記念行事が3日、同校で行われた。 この地域では昨年から、創立70周年に向けて学校と総聯支部管下の各団体が記念事業を行っており、…