公式アカウント

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪第4初級/インタビュー・宋政哲さん

役員を務め、増えていく仲間 力強く推し進められている大阪第4初級創立70周年記念事業の中心には、実行委員長を務める宋政哲さんの姿がある。同校18期卒業生。 長女の入学と同時に、次女も同校附属幼稚班に送…

〈補助金問題の現在地~3.29通知を受けて~ 4〉補助金支給を勝ち取るたたかい

“正規の学校としての処遇を” 日本政府が朝鮮学校の存在を認めず、国庫からの補助も行わない中で、在日同胞は地方自治体が朝鮮学校に対して各種教育助成金・補助金(以下、補助金)を支給するよう求める運動を活発…

モンダンヨンピルコンサートin茨城/“共に力合わせ、歩みたい”

「ウリハッキョの尊さを教えてくれた」 2011年東日本大震災によって被害を受けた朝鮮学校を支援するために、結成された「モンダンヨンピル」による「モンダンヨンピルコンサートin茨城~大好き(サランヘヨ)…

11月の記念祝祭に向け拍車/兵庫で西播初中創立70周年記念日祝賀行事

西播初中創立70周年記念日祝賀イベントが6月26日、同校で行われた。 同校では現在、教育会の許萬幸会長を委員長とする創立記念事業実行委員会が主管する記念事業が推し進められている。期間は2015年2月か…

〈補助金問題の現在地~3.29通知を受けて~ 3〉より多くの支援者を/埼玉

解決まで諦めずたたかう 埼玉朝鮮初中級学校(さいたま市)に対する県からの補助金支給が停止となり、今年で7年目になる。一向に補助金再支給の態度を示さない県と、それに対抗する人びとの取り組みと決意。埼玉補…

朝鮮学校の保健―医協とのタイアップで乗り切る

朝鮮学校は今年、中等教育実施70周年を向かえる。しかし、「一条校」でないウリハッキョには依然として日本の保健環境、安全な教育環境に対する行政保障はおよばない。 そんな中、朝鮮学校の保健の取り組みは、医…

2選手が近畿大会を制覇/大阪、神戸朝高ボクシング部

府県予選を勝ち抜いて「第70回全国高等学校総合体育大会(インターハイ)」出場権を獲得している大阪朝高ボクシング部の金将樹、李弘一、神戸朝高ボクシング部の裵聖和選手らが、近畿2府4県のチャンピオンが集う…

神奈川の初級部児童対象に保健授業/医協東日本

自分の体について知ろう 医協東日本の協力のもと18日、横浜朝鮮初級学校で神奈川県にある3つの朝鮮初級学校(川崎初級、南武初級含む)の保健の特別授業が行われ、児童、教員、留学同の学生、日本の養護教諭など…